虎平太の四方山日記
虎平太の日常を書き綴った日記みたいなものもの・・・。毎日更新(の予定)。

2002年08月22日(木) 携帯電話が原因のある出来事

携帯電話(以下携帯)を使い出して5年になる。それまでは圧倒的に携帯嫌いだった。なんか24時間、束縛されるような気がしていたから。それが今では、コレ無くしては仕事が成り立たない。それに自分が持ちたくなくても、仕事の連絡網は携帯が中心に動いているからしようがない。

俺の知り合いにも「俺は携帯を持たない主義」と自慢しているヤツがいるけど、アレはあんまりカッコよくないね。一人で生きているんだったらそれもいいけど、あんたも周りの人に支えられて仕事しているわけじゃん。別に俺は携帯推進派じゃないけどさ、インフラがそうなっちゃているんだから、エエ加減に所持したらどう?それによって大きなチャンスを逃すこともあるんだから。

まだ会社にいる頃、この携帯の番号を教えろ、教えないで上司と大喧嘩したことがあった。なんでも携帯の番号を連絡網に載せたいらしい。その上司は、「サラリーマンとしての常識だろ」って言う。俺の言い分は、「会社のサポートは受けてないんだから申請する必要なし」だった。それに、持っている人だけが申請しなければならないというのは、どう考えても納得がいかない。会社がそこまで必要としているのなら、会社が各個人に持たせるなり、何らかのサポートをするべきだろ!

そして、大喧嘩の顛末は・・・。
なんとその上司、自分が携帯持っていないんだって!エエ加減にせえよ。部下に言う前に自分で携帯持って申請しろっていうの。まずは自分が手本になれよな。俺がそのことをつっついてやったら、「お金がない」だの「それとこれとは話が違う」だの言い訳の嵐。さすがの俺もあほらしくなったので最後に一言。

「俺、携帯持ってませんから」

この話を伝え聞いた俺の知人は、「そりゃ、子供の喧嘩じゃん」ってポツリ。まあ、そう言われても仕方がないけどさ。納得いかんもんはいかんでしょ。みんな、自分らしく生きていこうよ(笑)。


 < 過去  目次  未来 >


虎平太 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加