 |
 |
晴れときどきちいさなぼうけん。
最近、探し物をしている。ので、晴れていれば、大抵都内を東西に巡っている。車は運転できないので、移動には電車や地下鉄を使う。乗り換えは、気候がよければ地上を歩きたいところだけれど、今は寒いので、地下を歩くことが多い。出口や進行方向等の案内表示もわかりやすいし、余計なものがほとんどないので歩きやすいし、便利だなーと思う。勿論地上のあれこれを眺めつつ歩くのも、また違った楽しさがあるが……ときどき、迷ってしまいそうになるから。
大学の頃から、普通に電車や地下鉄で移動するようになったけれど。小さい頃は乗り物酔いがひどく、旅行等をほとんど楽しめなかった。学校の旅行もつらくて、前日に「酔ったらどうしよう、酔ったらどうしよう」と夜通し悩み、翌朝高熱を出したこともある。家族と旅行の場合、切符を買ってもらうだとか、乗換えを考えるだとかはほとんど父や弟が手配してくれていた。そういう過去があるので、ひとりであちこちに行っていると、ひそかにどきどきわくわくしてしまう。
地下鉄のこことここがつながるのかー、と感心したり、JRの駅構内にあるお店をのぞいてみたり。ちいさなちいさな、普通の人にはどうでもよいようなことも、わたしには新鮮で、味わえることが有難い冒険。探し物はなかなか見つけられず、当分エンディングには辿り着けそうにないけど。
|
 |
 |