きまぐれ日記♨
おっつぁん



 水曜どうでしょう
2002年05月27日(月)


北海道HTBテレビの誇るローカルバラエティー番組、「水曜どうでしょう」。「どうでしょうリターンズ」のほうが、こちら関西でも放送中です。ABC朝日放送で、月曜日の深夜1時過ぎからです。水曜でも、なんでもないんですが。

こんな地方のローカルバラエティーが、他の地方でレギュラー番組として放送されるなんて、前代未聞だと思うんです。いまや、ほとんど全国放送。新潟でも、やっているはずです。なんとあの四国でも、放送されているという。大丈夫なんだろうか(笑)。

この番組、基本的には、バリバリのローカル番組です。世界の中心は、札幌だという感じ。でも、こういう番組が全国で放送されるのって、すごくいいことだと思うんです。なにも、全部が東京中心である必要はないわけですから。北海道や、札幌の話だと、ローカルだ、なんて思うわけですけど、大部分の番組は東京のローカルな話題だったりするわけです。たとえば、六本木や、渋谷の話題と、石山通りや、環状線の話題(これは札幌の通りの名前)と、同列であってもいいはずです。地域発信の情報って、もっとあっていいんじゃないでしょうか。この番組は、全国放送にしても、札幌発の情報として、十分なクオリティーを持っていると思います。

いまこちらで放送されているのは、212市町村カントリーサインの旅。うーん、ローカルだ。いまは、名寄から、豊頃町(よくわからない。ゴメン)に向かうところ。なんだか、北海道に戻ったみたいで、すごく楽しい気分で見ています。ちょっと、旅行をしているみたいです。

札幌にいたころは、これが一番楽しみな番組だったんですよね。今でもそうなわけですけど。ワタシの携帯の着メロは、この番組のエンディングテーマ「1/6の夢旅人(自家製)」になっているくらい。北海道に関心のない人でも、十分に楽しめる番組だと思います。見たことのない方は、ぜひ見てみてください。オススメです。

INDEX HOME MAIL


My追加