2002年12月03日(火)<<<感謝の気持ち
感謝の気持ちを忘れないですごそうと思います。
という、ただそれだけのことが反抗期つっぱしってる私には、 とてもとても難しいのです・・・しくしく。
絶対私、宗教とかはまれないね。 信仰心が無いもんね。 こんなにも依存症なのに。 依存性は彼氏に向けられ、 彼氏が居ないときは酒とか煙草に向けられ、 なんだかどうしょもない駄目人間になってってる・・・
今日は朝から体育で2時間バレーボールでした。 バレーの試合やったんだけど・・・ チームに、今気まずい親友が居て、気が重かった。 でもそんなことも少しは無くなったよ。 私、全然サーブ入れられなくて、連続で自分の番で失敗してた。 私のチーム負け気味で、なんだか申し訳ないときに、また私の番。 もう入らないよ・・・って諦めてた、自分で。 チームの事とか「1本いれよー」とか「がんばれー」とか 言ってくれるんだけど。 それがプレッシャーになってもう、入らないと諦めてた。 なのにさ、 ホイッスルが鳴って私かまえたら、 気まずいハズの親友が「はいるよー」って声かけてくれてさ・・・ 入ったね、入ったさ! しかもネットすれすれのところで、相手はレシーブできなかったねv そんな感じで超絶好調でサーブ入れまくってましたv 結果、みんなで盛り上がってがんばれた。 6チーム中2位、クラス無いでは1位でした♪
まだ、 お弁当の時は会話もないし、 一緒に帰る事もできないけれど、 「はいるよー」で入れられたから、なんかうれしかった。 涙でそうだった
涙でそうと言えば・・・ 1度顔面にサーブが当たって涙でそうでした・・・しくしく。 恥ずかしくて痛かったよぉ。
妹が携帯買ってもらってました! おい、お前まだ小学生だろ!!て感じです。 時代は変わりますね・・・ しかも、 笑っちゃったのが小学校からの手紙に、 「新百合に遊びに行っては行けません」 「ゲームセンターには出入りしないこと」 「エアガンで遊んではいけません」 とか、そんな感じの生徒指導的な手紙が・・・ 私の時は無かったね・・・ 下手すれば6年なのに落とし穴とか掘ってたからね(汗) それで近所の下級生落としてたからね(悪)
あぁ、あのころは楽しかったなぁ〜
今も楽しいですけど。 テストさえ終わってくれれば!
そろそろ勉強する時間です。 あさってからテストがんばるぞーっ! |