2002年12月04日(水)<<<寒いです
風邪引きました・・・最悪です(涙) テスト中は鼻が詰まって窒息してるでしょう・・・
なんでこんなに弱くなったのかな私
風邪じゃないけど、心も病んでそう。
時に私は太ることが怖いです。恐怖です。 体重計にのって、ちょっと増えてると食わなくなります。 で、元に戻ってホッとします。 心底ホッとします。 だから、私は太らないんですよ。
お菓子をあんなに食べて、なんで太らないの? ときかれると、 それは他のものを食ってないから、です。
でも、ストレスで過食みたいになる日もある。 食い過ぎで気持ち悪くなると、 次の瞬間は太るかも・・・って恐怖におののきます。 それで怖くて怖くて、 結局冷水をがぶ飲みしてトイレに駆け込んで全部吐いちゃう。
食べ吐きは苦しいけれど、 太る恐怖に比べたら何ともない。
じゃぁ、なんでそんなに太ることが怖い?
そうゆうこともここ最近考えてた。 それはまた、ストレスで食べ過ぎて吐くって習慣が戻ってきたから。 で、考えてった。 私は、せめて体つきだけでも美しくなりたいんだ。 今の時代は少なくとも「やせてすらっとしている」人が 美しいといわれる。 かわいいと言われる。 だから、私もきっと体だけでもかわいくしたいんだろう。 もっとやせたい、腹と太股と、ふくらはぎの肉は要らない。 その根本には、 ありのままの自分を認めてやれない醜さがあるんだろうね。 そして、ありのままだった私を否定して傷つけた言葉も きっと関係して居るんだと思う。 要は「ブス」とか「臭い」とか「うざい」とか、悪口ね。
私はそんな言葉に傷つかない、左右されない、と思ってた。 でも、私はそんなに自信家でも強い女でも無かった。
そんなわけで、今も食い過ぎて気持ち悪いです・・・。
これ書き終わって自分の部屋に戻って、 1人になったら、 急に恐怖にとりつかれてたまトイレに駆け込むかもね。
煙草をやめようとしたら、ストレスが加速していく。 止められないスピードで私をさらう。 甘やかすだけかもしれないけれど、まだやめなくていいよね。 依存するものが何もないより、何かあった方がいい。 少しでも、心が静かな方がいい。
放課後 3階の教室のまどから 眺めた外 校門をくぐる2つの傘と影2つ
寒くないのかな あの傘の下は 暖かな空気が流れているのかな
私も ソコへ行きたいのに たった1枚のガラスが邪魔をする
冬空 私を置いて泣かないで
冬の雨/end
|