blue
mailhomebbs
2005年05月24日(火)<<<何故生きたのだろう

「おめでとう」といっぱいいわれた。「ありがとう」って答えた。

二十歳の誕生日。以前の職場にお邪魔して、お祝いしてもらった。

ケーキを食べた。白くて苺がのってるケーキ。プリンも食べた。

お酒をもらった。おいしい日本酒、ありがとう。

イニシャルの入った白いハンカチをもらった、大人の女=レディーになるためにって。

ないてしまった。

お礼を言って、ドアを閉めた瞬間、涙が止まらなかった。




僕は何故、いきているんだろう。





あの人は講習で本番をする、せまる、と聞いて。

ショックの後は彼の嘘への怒りで、僕は、線路へ飛ぼうと思った。

ちょうど、線路の上を渡るための高架をあるいていたから。

素足になれば、あれくらいの高さの金網、登れる、、、って思った。

僕は、何のために二十歳になった?





子供のまま、死にたかった。

この世の、人間の、汚さを見るより前に死にたかった。

でも、だめだった。

大好きな、大好きな人の汚さまで見たら、僕はどうしたらいいんだ?

僕も嘘で汚れていくしかないの?

それが大人になるために必要?

だったら、やっぱり子供でいたかった。

今も、既に十分に汚れた僕は、思う。




今夜今から、お兄ちゃんとのみに行く。急遽決定。




僕はあの人の特別になれないのだろうか?

僕でなくてもいいから、誰かと幸せになって?

亡くなった人への思いに、囚われないでいてほしい。

僕は故人を知らないから、あなたは僕にその人を話さないから、知らないけど。

もう開放されてもいいよ。長いこと、苦しんだでしょう。

たった一つの嘘に執念のように、固執しないで、寂しい生き方をしないで。

「もういいよ」って僕が言っても、だめなのでしょう。

でも、彼女はもういない。彼女の口からは決して聞けないのだから。

どうか、自分で自分を許してください。

そして、いつか、たとえ僕じゃなくても、誰かと幸せでいてください。

今後、僕があなたから離れるとしたら、僕は絶対幸せになるから。

どうか。幸せになりたいって、思ってください。

人はいつか死ぬ。みんな死ぬ。絶対に死ぬ。

自分で自分を殺すこともあるだろう、不慮の事故で、天災で、死ぬ。

病気で死ぬことも、あるだろう。

あなたと彼女の間に流れた時間を、僕は知ることができないけれど。

これから先のあなたの時間を、全部ほしいと思ってます。

故人には勝てない。

思い出は、いくらでも美しくなるから。

生きている僕は、負ける。

老いるし、疲れるし、感情があって我侭も言う、諍いもある。

でも生きているから、今も、寂しがってる。

生きてるから、今もつらくてしんどくて泣いてる。

生きているから思いは膨らんで、行き場のなさに途方にくれる。

愛しているとさえ、いえないまま。





僕は何度も、みんなに言葉をかけてもらった。

僕の子供への思いの浄化を。

そんなに自分を責めなくていい。

自分が幸せになることが、何よりの供養なんだよ。

かなえられなかった子の分まで精一杯生きていかないとね。

時々、思い出してそのときは偲んだらいいよ。

命日にはちゃんと思い出して、冥福を祈ればいいんだよ。

僕も、今はそう思う。

なぜなら僕は生きているんだ。

死んだ人の時間は止まる、僕の子供は胎児のまま永遠。

でも僕は生きないといけない。

食べ物を食べて、学んで、寝て、そのために働いて。

悲しみに押しつぶされて、動けなくなっている場合じゃないって。

それで、いつか精一杯の幸せをつかんで。

遠い先にこの世を去って逝ったら、きっとあえるから。

そのとき、恥ずかしくない人生を送りたい。




僕がもし、あの世で待っている側だったら、

来た人が僕のせいで幸せを拒む生を送ってきたといったら、

それが僕の最愛の人だったら、僕はきっと早くに死んだ自分を呪わしく思う。

僕が幸せを奪ったと。僕は決して不幸じゃなかったのに。





生きていても、死んでいても、人は人の人生を左右する。

明日よき出会いがあるように。明日悲しい別れがこないように。

僕はなんで生きてるのかわからないけど、死にたいけど。

でも幸せにならないと、

殺してきた僕の子達は報われないと思う。

エゴだろうか?じゃぁ、エゴを達成させないといけないじゃないか?

一緒に死んであげられなくてごめん。

私は、幸せになりたい。誰かと幸せになりたい。

ただ、3月と10月には絶対、想うから。こんな私を許して。




こんな僕を、愛してほしい。




お兄ちゃんが栃木から来るよ。

お兄ちゃんと付き合えばいい?

無理だよ、僕が好きなのは、あの人だけなんだ。どうしょもない。
oldlistfuture


Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→My
thanks for HTML→My