2001年11月04日(日) |
布団干しには注意しよう |
今日は天気が良かったなぁ。暖かかったし。 年内、年末まで最後の連休だったかぁ。
「ばぁば」は起こし方が恐い。 BJさんまだ寝てるのか?って一度も起きてないの知ってて大声で聞く。 あれは、相当機嫌が悪いときの起こし方だね。… 「朝帰りのまめお」はいつまでたっても起こされないのになぁ。(^^)
もっとも夏場はもっと恐いこともある。 煙の匂いで起きる事がある。しかし火事にしては変なのだ。 1階で炊いている、「バルサン」の煙が2階まで入ってきているのである。起きた時は部屋に充満している。 で1階に降りていくと誰もいない。紙に「買い物に行きます」とだけ書いてある。お〜の〜れ〜! 猫も庭に追い出されているというのに俺って一体…? ダニ、ノミ、ゴキ以下か?(笑)
まあそれにしても、今朝5:00までチャットしてたのでそりゃ眠いわ。 遺憾イカンと思いつつ、デパートの話で盛り上がってしまってた。30過ぎた男ばっか3人も夜中に集まってきて何でデハートの話になったのか、飲んでいたからよく覚えてないけど、特設会場はなんで7階なんだとか、分けの分からん話で盛り上がった。
で、起きてしまったので、早速布団をベランダに干した。よく乾くぞっ。 敷布団に毛布1枚、掛け布団3枚、ついでに居間のセンターラグとホットカーペットのほしちゃえ。
風は結構あるけど、今夜は太陽の匂いの中で眠れるぞぉ。ウキウキである。
ブランチを食べていた頃、強風にあおられてガサッという音ともに、ホットカーペットが庭に落ちた。 まぁいいか、どうせ誰もいないし、と思っていたけど、猫たちの爪の遊び道具になると二度と使えなくなるので、 取りに降りた。 …ガーン!!。なんでこんな処に水が置いてあるの?それも今日に限って。 ホットカーペットのスイッチの部分だけが見事に、バケツの中に水没している!!。 まるで今日この位置にホットカーペットが干され、風にあおられ飛ばされ落ちる事を予測していた人物がいるとしか思えないくらい、わざとか?と思うくらい見事に着地している。シンクロナイズド飛び込みならオリンピックの金も夢じゃないよ。 これって確か去年の年末に買ったばっかりじゃなかったっけ? おいおいおい、勘弁してくれよお。
慌てて分解。カバーを外してまたベランダに干す。水滴滴ってますけど…
一応夜取り込んで見たらなんとなく乾いてる感じ。組み立ててコンセントを差し込んだ …スイッチ入れてもいいかしら?…
|