じゃ兄弟、“盃”を交わすぞ!‥ 兄貴、末永くよろしく頼んます!
4月から町内会の組長を仰せつかる事になりました。 え゛本当ですか?
どうやら町内会の付き合いもいよいよ世代交代というわけで、どんどん 新しい人、息子の代になってきた。 うちも、ジイジやバアバではなく、本人の断りなしに、私の名前になったらしい。 当地方きっての水田地帯である私の地域。 はっきり言って組長はそりゃもう大変そう‥。 4月からJAとの会議調整、町内の田んぼの世話、6月には田んぼに水を入れる世話、ドブ掃除にの時にみんなに配る食事の用意から会計までかな。それに回覧板からなにからなにまで‥。 これが7年に一度どうしても回ってくるので仕方ないと言ってしまえば 仕方ないんですが。 3人一組で一年間やるわけだが、これが気の合わない人、全然出てこない人 と組むと最悪らしい。ま、そりゃそうだよね。 我が家の場合は、バアバが婦人会の会長まで務めた人なので、まあ出れない時はバアバが出てくれるし、判らない事も聞けるし、そう言う意味では、助かるけど。
あーあ、務まるのかなあ(笑)‥!
|