近所に新装のパチンコ屋ができたんだけど、まだ行ってないんだよな。 打合せに行った帰りの室長のお言葉。 関東支店から数人やってきたんだが、殆どが名古屋のパチンコにハマっている。
確かに、そのパチンコ屋の広告は凄くて、沿線ではないおらっちまで広告を見ている。 新装してまだ1W。 来週に新台入れ替えだって・・・(汗 ちょっと驚きだ。
どうしてハマっているかというと、換金率以外のナニモノでもない。 もう、帰省したときはヤル気がしないと言うのだ。 等価交換・・・この意味わかる? おらっちに言わせてみれば、=出ない・・・だったりするし、 出たらすぐ交換して、勝ち逃げ・・・も意味する。 時間が無い時は有効だろう。
1回の出球が2000発出なくなった最近の機種。 仮に2000発だとすると等価交換では8000円なのだ。 1900発くらいになったとしても7500円は出るわけだ。 確率変動で2回くれば15000円・・・・ 確かに、1万円の投資は痛く無い。
ハマルのもうなづける<やることの無い日曜日なんかは・・・
そういうおらっちのよく行くパチンコ屋なんて、1回出ても4500円だぜぇ! なかなか勝てないわなぁ。 その代わり、回らない(><)というイライラは無いんだけどね。 等価交換なんて、500円で4・5回回れば良い方ではないかと思うんだけど・・・ 「名古屋へ来て10万円以上の勝ちが何度もあったよ」 おらっちなんて、パチンコで10万円は勝ったことが無いかも・・・ (スロットなら結構あるが・・・・パチだと7万くらいかな) そういう室長は、今度の日曜日はその店へ行くらしい。
|