SEOUL×FIGHTER 
ソウルファイターあすかの戦う日々とそうでもない日々。

2003年01月16日(木) ダイエット途中経過。

今日は同じ下宿で知り合った
いくみちゃんとひかりちゃんという(既にちゃん付け(笑))
女子と我が部屋で語りました。

女の子のお友達がたくさん欲しかったので
嬉しいことです(照)

最近私のお部屋に色んなお客さんが来てくれる。
よく母が「来客の多い家はいい家なのよ」と
言っているんだけど、誰が来ても居心地よさそうに
ゴローンとくつろいでくれるのでありがたい。

さて、話は変わりますが

ふと数えてみたら漢方ダイエットをはじめて
4ヶ月くらいになりました。

それまでの私は

引きこもって仕事
   ↓
食べるの面倒くさい
   ↓
ご飯変わりにお菓子
   ↓
太る、服入らなくなる
   ↓
更に引きこもって仕事

・・と悪循環以外のなにものでもないんすが
ヤバイと思い、スポーツジムに1ヶ月通うも
1キロも減らず効果なし。
そこで、友人の紹介で漢方医院へ通院するようになり
ここで逐一ご報告していますが
食事療法と薬でダイエットを始めました。

1日3食、適度な運動、時間通りの服薬
たったそれだけのことです。


ごく普通の規則正しい生活。

ただ楽に食べられる「麺類、パン類」が禁止で
それだけは、なれるまでは辛かったですねえ。

だけどそれもほんの一時です。すぐに慣れちゃう。

週イチで先生に会って、それまでの自分の生活を
お話して、体重をしらべるだけ。(週1キロ減がベスト)
たとえ目標体重に達してなくても
「大丈夫ですよ、がんばりましょうね」と励ましてくれ
痩せたら痩せたで小躍りして喜んでくれるので
「もっと頑張ろう」と思うし、先生がキチンと管理してくれてるので
ストレスを感じずに続ける事が出来ました。

一番大事な事は、自分の体重を把握すること。
誰かに管理して逃げ道を作らないこと。
痩せなくてもあせらないこと。


私が一時帰国をしている間もお薬を飲んでいて
同じ生活をしていたんだけど
やっぱり日本のご飯は美味しい(笑)
ついつい沢山たべてしまったのです。

それから再び韓国に戻り、いつもの生活にしたら
現在体重55キロ。
肌の調子もすごぶるいいのです。

155cmの身長で55キロは決して痩せてるとは言えないけど
一番酷かった70キロに比べればな(笑)
その頃は外に行くのもしんどかった。

漢方が効いたなと実感したのは
内面から軽くなったということでしょうか。
内臓が軽い。
疲れなくなったし、のぼせやだるさが解消できた。

皮膚にも気をつけるようになった。
マッサージをしていたわってあげる。
顔色の悪さはファンデーションを変えて明るくする。
鏡を死ぬほど見て、自分の顔を見慣れる(爆)
ヘの字口になってたらニヤリと笑って口角を上げる。

通院をお休みしている現在は
室内では太極拳、米米ダンス(笑)で体を動かし
屋外では階段を使い、一駅あるくように心がける。

ご飯は自分なりに調節して食べる。
外食も気にせずに何でも食べる。
食べ過ぎてしまっても
「食べてしまった。もうだめぽ」と悲観するんじゃなく
「じゃあ、今日は遠回りして帰ろう」とか
それを解消できる方法を考えるようになった。

最近は人に会っても
やつれて痩せたと言われなくなったし
変わった(いい方の)って言われるようになった。
それは本当に嬉しい。素直に嬉しい。
努力が人に認められたってことだし。

だけど、ただ単に痩せるんじゃなくて
女性らしい丸みのあるホワホワ感は残したいぞ。
友達に借りた安野モヨコさんの「美人画報ハイパー」という
本を読んだんで、ちょっと影響されてます(笑)



********************

ちょっとダイエット足踏み状態だった今
日本から素晴らしい贈り物が届きました。

周星馳(チャウシンチー)2002年カレンダー。
そう、なぜか2002年(笑)

アジア朋友なかちんが送ってきてくれたものです。

どれもこれも企んでいて、素敵です。
なかちんありがとね。大事にします。



お気に入りは劉徳華とのツーショット。
(このシンチーすげえ可愛い)
机のうえに飾ってます。



「このクズどもが(笑)」
そんな声が聞こえてきそうな1枚ですねv
サイコー!(笑)



 < モドル  モクヂ  ススム >


asuka [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加