2004年01月26日(月) |
しばらくは一人一人と対する日々。 |
自分と人との感覚のズレといいますか、違ったりするだけで心乱されている自分が 嫌で嫌でしかたのない1日でした。 自分の日記を少し読み返して見たら自分で書いておきながら今の自分が違っていて あきれるばかり。 自分の意思の弱さを痛感しました。さぁ、気持ちを切り替えいきますよ。おぉー!
スマスマ
慎吾ちゃんの欣也さん忘れていたわ(汗) 忘れるはずです、中居さんの指に大きな大きな包帯があったもの。 いったいいつ撮ったものかしら。 私はこの欣也様が好きです。船越さんも汗かきながら頑張っていらっしゃいました。 中居さん&慎吾ちゃんてやっぱり安心します。
吾郎ちゃん、髪切ったのね。クルクルしていてかわいいです。 なんだか吾郎ちゃんがフューチャーされていたような。 吾郎ちゃんの物まねはいつも「東先輩」ですね。 物まね上手な吾郎ちゃんてバンザイする吾郎ちゃんと同じくらい似合わないですもの(笑)
トイレットペッパーマン みんなで歌ってくれてもよかったんですけど(笑) いえいえ、これは中居さん「専用」でしたね。
サムガで中居さんが紅白の話をしてくれました。 他の誰でもなくスマさんの誰かから話が聞きたかったので嬉しかったです。 自然とみんなの手が出て円陣を組んだと。 「一丸となってやがって」 一丸となろうと思わなくても自然と一丸となり手が出ていた。 それは自分達が想像していたよりSMAPが一丸となっていたのでしょう。 スマップって決して決して上手ではないけれど どうしてこんなにも私たちの心をつかむのでしょうか。
今の私はめずらしいのですが「SMAP」というより 「中居さん」「剛君」「慎吾ちゃん」・・・・という1人と対しているような 気がします。きっとそれぞれがドラマをしているからだと思います。 そのドラマの完成度が高いせいもあるのだと思います。 でもやっぱりSMAPがなくては絶対ダメ。 紅白で一丸となって「やがった」SMAPがあったからこその今の一人一人だと思うから。 それを見てしまった私だから。 でも今はSMAPからすこーし離れた一人一人と向き合ってみたいなと思っています。 たぶん「一喜一憂する日々」なんでしょうね。 しかたありません、好きになってしまったのですから。 私も日々是精進でございます。
♪人それぞれ好みはあるけど〜♪なお話。 HEY×3にキンキのお二人が出ていて「ミドレンジャー」のお話が出ていました。 私は友達と以前「ゴレンジャーの中で誰が好きだった?」という話になり 友達は「私はミドレンジャー」と答えた時 「ミ、ミドレンジャー・・いたけどどんな人だった?」と 今現在もどんなキャラだったのかどんな人だったのかも思い出せません。 そんなミドレンジャーにたとえられていた剛君のカレー。 なんだかわかる気がします。 友達の心をくすぐったミドレンジャー。 私の心にかすりもしなかったミドレンジャー。
人の好みとはわからないものです。 ちなみに私は「アオレンジャー」でございます。 余談でございました。
|