Orangeのスマさん日記

2004年02月19日(木) この街のどこかで。

またびっくり!!
剛君が我が家の近くでロケしていたらしい。
前々回見た事ある場所が映っていると書いたけれどそんなものではない。
もっともっと近く!犬の散歩コースに入っている場所ですよ。
なんでもっと早く教えてくれないのだぁ!ってもう4日も前のお話ですけど(笑)
来ていたんだぁ、あそこに。
徹朗さん、会いたかったです。今度来る事があったら電話してね(笑)

実は私がこのところ行くある場所が私にとって「和賀さんのイメージ」と
思っていたところ「砂の器」の中で中居さんがその場所に立っていましたぁ。びっくり!
何故かその場所というか街というか「和賀さんがいそう」と思ってしまうのですよ。
今日も行って来ましたけど「あそこに立っていたのね」と思いながら通ってきました。
幸せ。(うふっ)

今日私の周りの人たちが「砂の器」を見ていることがわかって嬉しかったです。
「話が重いけどね」
「脇役にいい人達が出ているよね」
と、主役の話は最後まで出てきませんでしたぁ(苦笑)
そういう私も「原作読んだことありますよ」しか話してませんけどね。
この方たちは知らないのです、私が主役さんが大好きってことを、秘密(しーっ)


うたばん

後輩の嵐さんが出ていました。お決まりの「お芝居」です。
それにしても後輩の為に後輩を盛りたててくれる人はいても
3枚目にも4枚目にもなってくれる先輩って中居さんくらいでは。
次ぎは違う「お芝居」をお願いします。
貴理子さんは前回も今回も笑わせていただきました。
こういう3枚目がいるから2枚目が引き立つのですね。
中居さんの「和賀ちゃん」発言が最高でした☆
貴さんが真似する和賀ちゃんも最高です☆


不思議ですよね。ドラマの中で見たことのある場所や行ったことのある場所に
スマさんたちがいると「同じ地球に生きているんだな」なんてことを
思うのです。当たり前なんですけど。
でもちょっととおーくにいてほしいような。
TVの中でしか会えない人がいつも自分が何気なく通っている道に立っているって
ことのリアリティーに自分がついていけないのかしら。
でも同じ地球、世界に生きているってことに喜びを感じるんですけど。
上手く言いあらわせないですけど。
近くでロケしているって言ったらきっと走って見に行っちゃうんですけどね。
それでも後ろの方で見ている私なのです、きっと。


 < 過去  INDEX  未来 >


Orange [MAIL]

My追加