Orangeのスマさん日記

2004年03月22日(月) 色・優しさ・静けさ・花 そして 光と影。

フジのドラマの番宣はすごいですね。
ドラマを見ていない人でも今日最終回ということがわかりますよ、あれだけ言っていたら。
「FNSがんばった大賞」はスマさん2大ドラマの番宣番組のように
なっていましたが、いいのでしょうか(汗)
私はいいですよ。一つは見てませんがなによりスマさんですからね。
嬉しいですけれど、ホントいいのかな・・・なんて思ってしまったのでしたぁ(苦笑)
TBSさんもこれくらい番宣に力を入れてくれたら・・なんて思いますが
番宣に力入れるくらいならドラマ作りに力入れた方がいいかも、TBSさんは(爆)

それにしても剛君、凛ちゃんにデレデレですね。もぉ、お姉さんは怒っちゃうよ。
7歳でも女性は女性ですからね。メラメラ・・・。


スマスマ

ビストロの勝敗は吾郎ちゃんがポロリといいともで言ってしまったとおりでした。
吾郎ちゃんは嘘がつけないのですね(笑)
ご褒美のキスを受ける剛君。
「奥さんとお義母さんからです」と言われるのも不思議なものですね。
だんだん剛君に奥さんがいても子供がいたとしても違和感を感じなくなってきたような。
実際にそうなった時は私はどう思うのかしら。
(まだまだいいからね、剛君)

粘土の王国

凛ちゃん登場。
あっさり3番目に剛君の作品を切り捨てる凛ちゃん。
「親の心、子知らず」
どこのご家庭もそうですからね(笑)

アクターズ・ブレイク

浅野ゆう子さんに「僕は死にません」と言った剛君。
ボケたのかな、本気なのかな。
中居さんは「天然100%」と言っていましたが、怖いです剛君(笑)



ゲストは卒業シーズンということで海援隊と「贈る言葉」でした。
金八先生からスマさんたちに「贈る言葉」が。
慎吾ちゃんは「色」
剛君は「優しさ」
吾郎ちゃんは「静けさ」
木村さんは「花」
中居さんは「光と影」

う〜ん、さすが金八先生、的を得ていてびっくりです。
でも金八先生お一人で考えたのかしら。そんなことはないですよね(失礼)

中居さんが「光」だけではなく「影」が入ったのは本当にびっくりしました。
中居さんは「光」だけでもなく「影」だけでない。
「光」を感じさせている時でも「影」を感じる。
「影」を感じさせている時でも「光」を感じる。
このどちらも持ちあせているのが中居さんだと。


色、優しさ、静けさ、花、そして光と影。
これを持ち合わせたスマップはすごい。
これを1枚のキャンバスに描いたらどんな絵になるのだろう。

それはきっと「SMAP」となるだろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


Orange [MAIL]

My追加