システムリソース
我がスペック
・CPU遅い
・タスクは同時に3つまで
・HDDは無駄なデータでいっぱい
・カレー,納豆,はんぺん,芋類,鶏肉が好きです(と言われても)

2003年02月23日(日) 補欠曲といっても……/ベック終了

夜想曲とスケルツォも、身の程知らずなくらい難しいことには変わらないという事実に、さらい始めて気づいたり。スケルツォ、指回るんかな私。まあ、不可能の克服を目指してこその勉強会なので頑張るべ。……と言いつつも、往生際悪く、ムラマツのオンラインショッピングに当たってみる私であった。金曜までに手に入ればギリギリだが(って、次回一晩しかさらわないで先生に見せる気か!)

久々のレッスンに続いて、これまた久々にサークル棟に行ってみた。後輩が練習していた。全然知らなかったが前日まで指揮トレだったらしい。しかも記念講堂で。なーんだ、覗きに行けば良かったかな。あと、まさか会うと思ってもいなかった同期が。連休が取れて戻ってきたらしい。つくづく、私はフィル時代の人間関係に依存してると感じる。依存っていうか、同期や先輩後輩と会うと何かほっとする。この繋がりをずっと大切にしたいと思っている。相手はどうか知らないが。

土曜の深夜でマルティンベックの放送が終わってしまったー。後はHDDを整理するだけだ。しかし張り切って品質最高とかにしてしまったからなのか、レンダリングにやたら時間がかかる。「レンダリングしながらプレビュー」というのがなければだいぶ速くなると思うのだが、それができるのかどうか謎。まだまだ使いこなせてないな〜トホ。ちゅうか、金土の放送では回によって途中にCM入れたり入れなかったりすんのは何故だ、スーパーチャンネル。(私が見落としてただけで、いつもCMつきだったのかもしれないが)一番いいのは日本盤DVDが出ることなのですが(笑<しかも後半8本も入れて)、市場的にはやっぱ無理がある?

サークル棟からの帰り、天神でレンタル屋に寄ってはみたが、「暗殺の瞬間」はなかった。がくり。今度別の店でも探してみるべ。昨日、#5を見ていて気がついたが(遅!)、このグンバルド話と「暗殺の瞬間」、同じ監督ですね……うわぉ。


 < これまでのあらすじ  INDEX  それからどーした? >


ダブル [MAIL]

My追加