「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEX|past|will
LGBTQという略語をご存知ですか?これは、レズビアン、ゲイ、二つの性を持つ人々、性転換者の風変わりなグループの総称だそうです。国際交流の講義の一貫でこのクループについて詳しく勉強する機会を得たので(英語なので全部を聞き取れていないと思いますが)、少し書いてみたくなりました。 アメリカでは現在37つの州が同性愛者の結婚を法律上で認めるようになったそうです。日本でも以前に、ある市の市長さんは確か同性愛者であるとカミングアウトしていましたし先日は女性同性愛者の結婚がニュースで報じられていました。 そんな中で予想外に思ったことが二つ。一つ目は、クラスの大半以上がこの考え方に賛成を示し、親族の中にこのグループに属する人が居る人も大方半数に上っていたことです。母親が先日ゲイだと自分にカミングアウトしたと話すブラジル人もいて、さすがに多様な人種の生きるアメリカだな、と思いました。そして、二つ目には、同性愛者となる原因がバイオロジー分野から来ていると科学的に証明したビデオを見たことです。そして、クラスのほぼ全員が、この考え方に同意を示していたことです。私は自分の経験からこの意見に100%賛成することは出来ませんでしたが、科学的な根拠は人々を納得させるのだなーと感心。また逆に私の捉え方と彼らのそれは一致しないことがよく分かりました。
しかしディスカッションは楽しかった。教師を含めたクラスの全員と心から一致した意見は、みんなそれぞれ自分を生きるのがよい、ということでした。ディスカッションの中で繰り返し口にしたり耳にしたりした言葉は、<They are just who they are>です。 Yes, I am just who I am :)
|