「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEXpastwill


2016年03月20日(日) プラスのメガネ

 先日、友人の女性は「この間、長く付き合っている友人に、あなたは、自分は人より出来ると思ってるでしょ」と言われたと語りました。事の詳細はわからないので私はその声に耳を傾けるのみとなりましたが、後に以下のことを考えました。
 幼少時に否定されて育ちそのトラウマを抱えたままでいると、自分に対しても他者に対しても出来ていることや優れている部分を素通りして、ネガティブな部分に注目しがちです。否定される言葉と自分には足りないものがあるということを肌に心に染みこまされて大人になったそのメガネで自分や人々を見てしまうからだと思います。しかし、人は誰でも完璧ではなくて、だからこそ、現在苦手な何かに取り組んでみたり、理想や希望を持ってみたりして、少しずつ前進する自分も楽しめるのだと思います。
 自分に出来ていることを知りありのままを認められるようになると他者の長所にもよく目が止まるようになると、私は実感しています。それが自分には出来ないことであった場合には、どうしたらそんな風にできるのかしらという好奇心や、いつの日か自分も彼らのように出来るかしらと未来を思い描く楽しみなど、付随してくる楽しみを味わうことも出来るのです。さらに、成長途中の自分自身を卑下することなく、おかしな表現ですが「私には出来ないの」と語ってみたりして楽しくもなるのです。
 ということを考えてながら、否定された自分の殻に入ったまま生きるのを止めてあげるために、過去のトラウマと対峙し癒やしの作業を続けていくことが大切なのだと改めて思いました。


Mamo |MAILHomePage

My追加