「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEX|past|will
2016年03月28日(月) |
巻き込まれるということ |
今日、興味深い行動をとった自分を観ました。それはコインランドリーへ行った時の出来事でした。店の中の私の服が乾燥機から服を取り出しているその真後ろに立っていた男性に、「すみません。少しだけよけていてもらえませんか?」と尋ねた自分です。男性は「あ、はい」と言って外に出ていて下さって、私は洋服を取り出して店を出るとき「ありがとうございました」とお礼を言い、男性は「いえいえ」と言いました。これは以前お店の中で他の女性がそのようにしていたことを真似して行っていたことでした。 私は男性が協力してくださったことで下着の混じった洋服類を躊躇なく取り出すことが出来て有りがたかったと思いました。しかしその後、私はあることに気付かされました。それは他者の目を意識しすぎていた自分です。もしもそこに立っていた方が女性だったら、私は何も気にせずにことを終えていたでしょう。私の根底には<男性だから下着を覗いたりすることがあるかもしれない。。。>という偏見があったのです。このようなネガティブな見方をしていた自分に気付けてよかったと思いました。そしてこの気付きは、まだまだ社会に巻き込まれやすく、プラスよりもマイナスを見ようとすることのある私の心の成長につながりました。
|