明日は保育園で参観みたいなものがある。 仕事は昼入りで午前中は保育園へ・・・ 今回 下の子の赤ちゃんの時の写真を持参し、子供たちにうちの子が 生まれた時の話をするように、と先生から言われた。 え・・・? 生まれた時の話?? 痛くもなけりゃ痒くも無く・・、だって帝王切開だし〜 ただ、頭がやたらでかかったので 先生が大変そうだったのだけ 覚えてる。 同じ保育園ママいわく「この子が生まれたときの 事なんか覚えてないわ〜」。 案外みんな覚えてないらしい(笑) しかも 問題はうちの子の写真が激少ないって事。 アルバムをめくってさあ、持っていく写真を探そう!と意気込んだら・・ なんと!一枚目の写真はすでに保育園に入ってからのものだった・・ うげ!!マジっすか!! しかも すっごい少ない・・、お姉ちゃんなんか無駄に多かったのに・・ こんなに差があるとは・・ しかし、心配することなかれ、実はパソコンにあるのだ! ということで 可愛い写真を選んで旦那に印刷してもらった。 「この写真可愛いわ〜」というと旦那は「そうか??」とマジで言っている、 確かにうちの子はおっさんみたいな顔で生まれ現在も同じくおっさんみたいな顔だし、体は横綱みたいだし、ミルクを飲むときはいつも片手で持ってたし、まるで 風呂上りのおっさんがビールを飲んでるような感じだった。 しかし! 母にとっては ちょ〜かわいいのだ!! どんなに顔がおっさんだろうが、眉毛がつながってようが、背中に毛があり シャワーの後が波打とうが・・・ 「ちんちんぶらぶら〜」と歌って踊ってようが・・ なんだろうが私にとっては 「癒し系」なのだ!!! 顔かたちはどうであれ うちの子はどこの子より一番かわいい! そう思うのにどうして他人はうちの子のこのかわいさがわからんか! といつも思うのだ。 ま〜 どこの親でもわが子が一番可愛く、何をしても癒される存在なのだろう。 いや、ちょっと待て、 お姉ちゃんは癒し系ではない。 母と娘といえども 女同士だ。 常に火花がバチバチ、けんかもネチネチ。 娘なんぞ、朝からずうっと鏡を見ている・・ コイツ、マジでなるちゃん??と疑いたくなる。 頼むから鏡見る前に宿題をしてくれ・・・ 頼むから明日のリボンを決めるのに一日かけるのはやめてくれ・・ 頼むから明日の髪型を決めるのにいちいち相談するのはやめてくれ・・ おしゃれより、何より、あんたは忘れ物が多いって言われてますから!! 宿題も忘れてますから!!残念!!←古? まったく 女は面白いといえば面白いが、 やはり 7歳でも女なんだね・・ 先が思いやられる。 しかも 弟の髪を結んで遊ぶんじゃね〜、スカートはかすんじゃね〜 弟は、弟で お人形抱っこしてんじゃね〜!お化粧に興味持つんじゃね〜! 日々 心配事は増えていく母であった。
|