さて、はんこを押しましたよ。 これで契約成立?!かな〜 さっそく お金を振り込みました。 総額恐ろしい金額になりました。 旦那いわく 某有名メーカーの営業さんは 真面目で誠実そうに見えたそうです。 私も同じように思っちゃいました。 やっぱ 営業さんは(リフォーム関係)は 小奇麗でタバコの匂いのしない好青年が良いですね。 営業力も大切なんだろうけど まずは一生懸命仕事をする姿勢を見せてくれないとなかなかはんこは押せません。 そういえば 某置き薬会社の営業さん、最初に来た人は新人っぽくて 言葉使いになまりがあって 何だか頑張ってます!って感じがしたのが 好印象なのと、一生懸命説明する姿に押されて ついつい契約しちゃったんだけど、半年後 薬の減り具合を調べに来たのは まったく違う営業さんでした。。。 その後来る人がコロコロ変わり 挙句の果てには ぺらぺらしゃべる営業さんから 黙って仕事する営業さんまで 盛りだくさん。 いくらなんでも それはやりすぎでしょう、某有名メーカーさんよ! パンフレット持って来いって言っても 持ってこないし、 引継ぎは出来てないし、最悪っちゅうたら最悪だわな。 もう辞めようかな〜〜〜 まあ でも置き薬案外役に立つ、うちは子供が急に熱出したりする時に 「ちきしょ〜使いたくないが・・・」と言いながら薬を使う。 ブツブツ言いながら 置き薬を出していると旦那に「そのための置き薬やろ」と突っ込まれた。 だってさ、営業はコロコロ変わるし 代金が後払いってのが気に入らん。 それなら 最初にどか〜んと払って薬を買うならいいのだが 後から、しかも 半年も経ってから 薬代をとられるのは痛すぎる。 しかも、ここの営業、給料日前を狙ってきやがる! ったく。。。 まあ ここで この某有名置き薬の悪口を言っても仕方ないねんけどさ〜 さてさて 契約は無事成立したし、後は無事に工事が終わって みんなで仲良く住める事を祈るばかり。
|