目次|昨日|明日
2007年08月05日(日) |
ロックインジャパンフェス'07 vol.2 |
ROCK IN JAPANFES.2007 @国営ひたち海浜公園 (以下のセットリストはうろ覚えです)
見たやつ ・マキシマム ザ ホルモン ・曽我部恵一BAND ・フジファブリック ・Salyu ・RADWINPS
10:20くらいに会場入り
11:00 マキシマム ザ ホルモン シミ 絶望ビリー 恋のスウィート糞メリケン ぶっ生き返す 糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー 恋のメガラバ 他一曲かな。 初めてのホルモンのライブ、凄く楽しみだった。 メンバーが出てきたときから凄い盛り上がり、一曲目シミは意外だったけど、 最初から最後までテンション高くて凄く楽しい。 ずーっと踊って、ヘドバンして、モッシュして、炎天下で辛かったけど、 演奏はCDより雑だし、テンポも遅いけど、でもいいの、楽しいからね! MCもずっとハイテンション、ナオさん声可愛いな。 「一発目からこんなんですいません!」とか 「レイクからグラスで出来るようになって、 渋谷さんに3回抱かれた甲斐がありました!・・・よ!床上手vv」 「自分で言うな!」とだいすけはんの突っ込みが。 2人の会話が漫才みたいで面白い。 もーとにかく最初から最後まで楽しかったです。 我を忘れて暴れてしまった。 最後の恋のメガラバで、ちょっとモッシュに混ざってみたら、 サビ一回で気が遠くなりかけたので慌てて脱出した。 なんか、体力無いな・・・歳かしら。 またライブ見れたらいいなぁ。
12:00位 ホルモン後、疲れて歩くのもやっとと言う情けない状態に。 昨日と同じ、DJブースの裏の日陰にシートを敷いて基地にする。 あまりに疲れて、友人にお茶を買ってきてもらっちゃった。 ここから夕方近くまで特に見たいステージが無かったので、ひたすらごろごろ。 みなとやで冷やしトマトとビール買って、ほろ酔いに。 聴こえてくるダイノジのDJがいい感じ。 曲のテンポが乗りやすく速めに調節してあって好感が持てました。 選曲もまたいーんだわ、適度にミーハーでさ。 民夫、くるりと来て、思わず見に行きたくなったし、 スマップ、キンキと来て思わずその場でノリノリになった。 昼食は昨日と同じタイカレー、昨日より具沢山、おいしい。 なぜこんなにもタイカレーかと言うと、 食べ物屋ゾーンの入り口辺りにあるので近いし、 みんなタイ料理には余り惹かれないのか空いてるし、そしてウマイからです。 店のおねいさんも気さくで良い人だった。
食べ終わって暫くしたら、ダイノジをちょっと見てみる。 あのトラのセーター着てた!そして何故か四人くらい居て、 まわしている人は一人なんだけど、他の三人はステージで踊ったりしてる。 ポンポン持って、ちゃんと振り付けしてあって、凄く面白かった。 そして物販をちょっと見て、基地に戻る。
15:55 曽我部恵一BAND 去年より一つ小さいステージ、森の中。 でも去年より人が集まってるように感じたよ。 やっぱり演奏がうまい。すっごく楽しそう。そして楽しい。 セットリストは、去年と結構被ってた。 「このフェスで電話番号交換する男女は数百組はいるね、 そしてこのフェスが終わって暫くしたある日、夜中の三時頃にさ・・・」 と去年と全く同じMCをし、テレフォンラブと言う曲へ。 でも新曲もやっていて、それがすごく良かったです。 数曲聴いてレイクに移動。
16:30 フジファブリック 虹 TAIFU サーファーキング 陽炎 新曲 ダンス2000 銀河 ステージの正面、高くなっているところから見れて、とても見やすかった。 ステージが全部見えた。 セットリストはどれも盛り上がる曲ばかり、一曲目から虹だよ! 楽しくないわけがない。 サーファーキングはライブで初めてちゃんと聴いたけど、 すごい変だな。変なサーフロック?ちょっとバカにしてる?かんじ。 ボーカル志村さんはアロハっぽいシャツに帽子と、浮かれた服装。 そのいかがわしさがまた曲に合うんだな。 鍵盤金澤氏がこの曲でトランペットを披露。もともと吹けるのかな。 新曲はアイドルが歌っていそうな、ちょっとピコピコ、サビでピンクの照明。 これも変な曲で、笑っちゃった。 そして私は、このバンドのギターの方がギター弾いてるのを見るのがとても好き。 なんでなんだろう、自分でも分かんないけど、 ギター弾いてる姿が凄く格好よく見えるのよ。 失礼だけど、名前もよく知らんのに。 あと、志村さんと向かい合ってギター弾いてるのもイイ。 銀河の間奏でもの凄い笑顔でそうしているのを見て、ちょっと得をした気分だった。 最初から最後まで盛り上がりっぱなしで楽しかったです。 でもこの辺りから雲行きがちょっと怪しくなり、MCでも 「水戸の方は豪雨らしいですよ。フジファブリックが終わってから降ればいいかなと思って・・・嘘!」 とか言っていたけど、ライブが終わってメンバーが捌けた瞬間ゴロゴロッ!と雷が。 あーついに来たか。
17:40 salyu 雷も一回だけでそれ以降鳴らず、雨もどうにか降らずにサリュのライブ。 青いドレスに冠みたいな飾りを頭につけて、お姫様みたい。 歌いながらぴょこぴょこ移動するのが可愛かった。 ステージは風が強いのか、ドレスや髪が凄い勢いでなびいてた。 曲はタイトルは知らないけど聴いたことのあるものも結構あって楽しめた。 今までバンドばっかり見てきて思うけど、サリュはやっぱ「歌手」なんだね。 歌い手。歌が本当にうまい。 声が伸びる伸びる、独特の声も気持ちよかった。 bankbandの曲聴きたかったけど、やらなかったな。
18:50 RADWINPS ます。 05410−ん いいんですか? とか、知らない曲が半分くらい。 一曲目から「ます。」でテンション上がりまくり。 ラッドは曲が気持ちいいな。みんな若くてぴちぴちだった。 頭の中をずっと「はたちそこそこ」という言葉が渦巻いてたよ。 ベースの子が動きがちょこまかしてて可愛い。 チョッパーするしな。かっこいい。 あの音聴くとなぜかテンション上がるのよ。 (だからホルモンの上原さんも好き) 野田君歌うまいね、そして背がでかかった。 CDを「おかずのごはん」しか持ってないので、曲は半分くらい知らなかったけど、 飽きさせない曲ばかりでとても楽しかったです。 雷がずっとピカピカしてて、異様な雰囲気で それもかっこいい演出になってた。 雨が降り出したけど、すぐ止んで、奇跡みたい。 本編終わって帰りました。
|