カウントシープ
indexpastwill


2005年05月25日(水) この木なんの木

おなじみヴィレッジ・ヴァンガードに、「この木なんの木気になる木」の苗?が売っていた。上手く育てば巨木になるよとか書いてあったけれど、そんな巨木を植えるスペースは我が庭にはないから、連れて帰るのは諦めた。

そんな巨木が本当にあちこちで育って始末におえなくなるようなら、こんなに気軽に店頭に並んだりしないだろう。だから、きっとあまり成功しないのだろうな、と思いながら。そうでなくても、ボク達には植物を育てる才能は、あまりないのだ。

庭で色々植物を植えてみてよくわかったことは、植物はその与えられた土に比例して大きくなっていくことだ。小さなポットに植えたものはポットに見合った大きさで、土に植えたものは何処までも大きく。土がご飯なのだから、当たり前といっちゃあ当たり前のことだ。

さて、「この木なんの木」の正体はモンキー・ポッドという種類の木。中南米原産のマメ科の植物で、熱帯地方に生息し、通称はアメリカ・ネム。マメ科らしく、20センチくらいの大きさのインゲンのような実がなり、淡いピンクの羽毛のような花が咲くそうだ。

CMに使われた木は、ハワイにあるモアナルア・ガーデンパークにあるらしい。この木を見に行こうというツアーもあるくらいだから、みんなしっかり気になっていたのだ。当然このツアーは、このCMを観た日本人しか盛り上がれないだろう、地元ではピクニックしたりするファミリースポットなのだ。

答えを教えないでいたために記憶に強く残り、知りたいという願望を持ち続けさせるという心理効果が働いているのだろう。そういえば、昔、マジシャンが、人気の秘密は絶対に種明かししないことだと言っていたっけ。知ってしまうと、もう人々は興味をなくしてしまうのだ。


ロビン