カウントシープ
indexpastwill


2006年01月07日(土) イギリス英語

というわけで、ここのところは夜寝る前(というと1時過ぎだが)、暖めなおした紅茶を片手にホームズを1話見るのが習慣であり楽しみだ。頭がさえているなら話を進め、ぼんやりと見ていたいときはもう見終わった話を見て。

そうして、毎日一時間のイギリス英語のヒアリングをしているわけだが、少なくともホームズを見ている限り、イギリス英語というのは少しシャープで、芝居がかっているように聞こえる。

アメリカに長く住んでいた友達に、アメリカ英語とイギリス英語の違いを聞いてみると、「東京弁と関西弁くらいの違い」と帰ってきた。アメリカ人はイギリス英語を気取っていると感じ、イギリス人はアメリカ英語を田舎くさいと感じるとか。

ボク達は中学生から、いわば強制的にアメリカ英語を習っているわけで、どうしてもイギリス英語に馴染む機会が少なくなるわけだが、イギリス好きとしては、ここはひとつ、イギリス英語に触れてみたい!と思っては見たものの、ホームズは大変早くしゃべるので、いくつかの単語を聞き取るのに精一杯だ。


ロビン