枯れ専。某新聞記事の目立つとこにもあった新語☆
ん〜。 うまく言えないけどね。 私は、小雪と共演していたドラマのときのマツジュンで気に入ったのですね。『君はペット』とゆうもの。
そこでマツジュンみたいなペットがほしい☆と言ったら、妹に 『それならあなたが小雪じゃないといけないです』 と言われて妄想は終わった…小雪と私は違いましたしね(爆)。 ちょっと夢をみたかっただけなんです!疲れてもいたんです!ペット専になるところでしたが親族に救済されました(笑)。
その新語をよろこぶ人、わたしも枯れ専なの☆と共感する人、それいがいと分類されると思うけど…
男女とわず、自分がその年齢の頃、今の自分と同じ世代の人をみてどう感じたか思い出せば、大きな勘違いの継続は予防できるような気がします…(笑)。。
でも、ちょっぴりファンタジーにわくわくしたい気持ちもわからないではないのです♪あまりシビアでリアルにばかりこだわるとそれもまた疲れちゃうし。
私は単純に枯れてない方が好きだから、たぶん枯れ専じゃあないなあ(笑)。
でも、甘えずに大人であろうとする人は老若男女とわず、かわいいなあ〜と思います☆ ほんとはみんな一枚めくれば子供のままなんだけど、大人になろうとけっこう無理してがんばってるとゆうかね。大人って大変だから(笑)。
『けなげに大人』はいくつでも素敵だなと思います♪いぶし銀でミステリアスダンディーよりも、ファンタジックにかわいいよりも、どんな世代でも。 そのひとなりの清潔感があって、明るくてユーモアのある人が私のタイプです☆←誰も聞いてきてないけど…すみませんつい(笑)。
|