2008年06月17日(火) |
ほっと一息エンガワ日記 |
移動とイベントに恵まれていた今日このごろでしたが、とりあえずなんとか帰宅。
かといって、放心状態もそれほど長くはしていられず☆
はじめて『えんがわ』(ひれみたいな部分)とふくらぎを買ってマリネをつくりました。 しょうがいっぱいいれてさっぱり風味。 自家製フェンネル(ハーブ)いれてちゃんと料理した的な気分になってます。 超簡単なんだけどね。
旅とイベントの模様はまた後程したためる予定♪
楽しかったことはまた次回としまして いろんなことがありました。 なにかしようとすると、たまにトラブルもつきまとうわけですが、大事なのは、起きてしまったことから、○つまくって逃げる的な対応しないことなんじゃないでしょうか。
心のアヤって微妙なものだし、キブンとか成り行きにも左右されるので理屈じゃないのですね。 『えっなんで、そこで気持ちが絡まるんですか』 みたいなわかんないこと起きることあるけど(笑) わかんないのはこちらだけでして☆、相手にはそれにいたる理由がすでにあるんだよね!
自分が不愉快きわまりなくて後始末テキトーにされたときの超後味悪いときを思い出すと…
どうしたらまだましなのかは、わりとシンプルなことでした◎
多分音楽で言えば、アンサンブルと似たことなのです♪ 正直ちょっとめんどくさいと一瞬思ったんだな。 ほんとにもう忙しくてさ(言い訳がみっともないが) けど、それで勝手にけりつけて逃げたら、自分が経験した嫌な思いが無駄になる!?と思ってがんばってみた。
無駄にならなかったかも!! 私にもくだらないプライドのよーなものがあり(笑) 自分悪いことしてないよ。 とかぐずぐず考えてましたけど、その人の笑顔がみたかったから、自分が不愉快なときにしてほしかったことをしました。
そのまま放置しても多分しばらく会うことはない人だけど、だからこそ…。 ってのが私の美学だよ(って今おもいついたんだけど)☆
不愉快な怒りに燃えた目、私も人にむけたことがあり、簡単にはほぐれなかったけどその人はほどいてくれた。 ふんわり、ありがとうって。 あきらめなくてよかった!! 関係ないときのことだけど、わだかまっていた自分が救われたようなむくわれたような気がしました。 感謝しています。
この感謝が、音でも表せるといいなと思います。
|