こもれび。

2004年10月05日(火) もう暫く停滞予定。

久々に書くにしては話題に事欠いたような感じになりますが、
ココロが健やかになってもカラダが健やかにならんのでは話になりません。
風邪ひいたとかいうんじゃないですよ。
ただひたすらにかゆみに耐えているところなのですよ、ただひたすらに。

かゆいってのは弱い痛み、みたいなことをどこかで読んだのを
今ごろ思い出してます。連日続くと、なんかもう勘弁してくださいって
何かに訴えたいと思うくらいです。
アレルギーもちの妹が最盛期に荒んでたのが今ごろになってよくわかります。
これはなかなかキツイですね。集中力とかどこへ消えたかって思うくらい。
自分はハデなアレルギー体質じゃないので、縁があるのは鼻炎とか結膜炎とか
そんなのくらいだったはずなのに、最近えらく皮膚トラブルに遭遇中です。

ここ数ヶ月、周期的にかゆみが勃発し、もれなくかぶれにも見舞われるんですが、
今月もうっかりとその期間に突入してしまったようです。
かゆさの余り、目がさめるってどういうことですか。
さらに今回、先日深手を負った傷がようやく治りかけてきてるんですが、
今まさにそこの再生の証なのか、猛烈なかゆみに襲われています。
こんな具合なところへ虫に刺された日には目も当てられません。
応急処置でム○をぬりまくって仕事をしている現状でございますよ。
先日も内科のお医者さんにかかった時に相談してみたんですが、
”生理的というか体質的なものですから問題ないでしょうね”
なんてサラっと言われまして、救いの道はどこですかと問いたい気持ち。
皮膚科でとりあえずかゆみ止めだけでも処方してもらえるのかなあ。
なんて思いつつ、皮膚科へ行く頃合を見計らってるうちに、嵐は去りゆきます。
もう治ってたらいいなあって思いつつ、嵐に見舞われるまでしばらく
忘却のかなたへ。
そうして、また冒頭に戻ります。こうしてなんとなくループ中。

身体の毒素が排出されてるんじゃないの?って言われたりもしたんだけど、
それなら一気に抜けてほしいもんですよ。ううー。
明日から様子見で、とりあえずビタミンBのサプリや黒酢をしばらく
摂ってみようと思います。皮膚とかに効くだか聞いた覚えがあるので。
それでよくなれば万々歳なんだけどなあ。

おさまれば、出かけた話とか本の話とかぼちぼちと思い出しながら
再開するつもり。
おさまってくれなきゃ、お稽古どころじゃないんで切実なんですよ……
健康って本当に大事なんだよなあ、ってこういう時に思います。
普段からそういうことを忘れずに意識して感謝できるようになりたいなあ。


 < 過去  目次  未来 >


立見皓夜 [MAIL]

My追加