Written by いずみ
You are
th visitor

My sites

育児ENJOYしてますか?

不良妻・不良母同盟

□ベビースリング愛好会□

---------------------------------
Mail Addressメール
---------------------------------

Thanks!

『不良かあちゃん反省会。』は、ReadMe!Japanに参戦しています♪

   


2003年03月23日(日) 「トトロ」に見る理想の子育て…?

どうも最近さぼりがち。別に疲れているからとかそーいうわけじゃないんだけど。
日中やってると「まだかかるの?」と催促されるし(せいぜい30分〜1時間なんだけど……長い?)、二人を寝せてから、こっそり布団を抜け出してパチョコン三昧してると、そのうち「…まだやってるの…いい加減にしなさいよ(怒)」と、おとがめを受けるもので、やりにくいの(苦笑)。
ここ(実家)にいると、私も“母親”であると同時に“子供”なのよねん。がく。

戦争、おっぱじまっちまったですね。とうとう。
何が良くて何が悪いのか、正直私にはわからない。
でも、戦争って言えば我々非体験の者には他人事に感じるけど、要は大量虐殺でしょー?殺し合いでしょー?それが良いわけがないのは確か。
「“今回の”攻撃では市民に犠牲は出なかった」
そんなこと報告されても、例え体が傷つかなくても心は傷つくだろう。かなーり。
確かにフセイン氏は困ったチャンのようだけど、戦争しか解決方法はなかったんだろうか。
とにかく早く終わることを祈るのみ。
それに比べて我が家の「戦争」なんて比較にならないくらいカワイイもの……。比べるなって?(汗)
も少し心にゆとりを持って参戦したいものです、はい。

ダンナがいた二日間、たっけ兄も安定してた感じがする。
ついでに、21日は、ダンナと二人で出かけて、ダンナの実家で昼ご飯をゴチになってきたのだけど、五目御飯大人の茶碗1杯、から揚げ5〜6個、プチトマト5〜6個モリモリ食ってきたそうだ。で、喉が渇いたりしても私をさがす風でもなく「お茶ホチー」と。そんなもんだね。

昨日は、ついにトトロのビデオを買ってきてしまった……。てへ。
たっけには、予想通りご好評いただき、一日で既に3回の上映が(爆)。見すぎだっちゅーの。。
でも、今はもののけ姫がマイブームなようで。

そんな感じでここのところビデオ漬けだったもんだから、今日のこのお天気を逃すまいと、午前中は外で遊んでいただいた。
ついでにマコタンも、退院時以来の日光を浴びてきた。う〜ん、まぶしそう。
早いもので、彼女も1ヶ月経ったんですもんねぇ〜。
……おっ!?今日でたっけ兄も2歳半じゃん。めでたく。あららら。

たっけは、ご近所の1歳の男の子Tくん(たっけ、彼にはやけに気に入られているらしい)と一緒に遊んでいた。つか、その子のママが吹くシャボン玉に夢中になってたというか。で、Tくんにからまれてたというか(笑)。


話は変わって、昨日トトロを見てて思ったんだけど、草壁家および隣り近所の関係はまさに私の“理想の姿”だと思った。
子供たちは素直で元気、良い意味で“良い子”だし。
おとーさんは、子供のヤンチャをガミガミ言わずに温かく見守ってるって感じだし。
お隣のおばーちゃんも好き。すげー好き(笑)。
入院してるおかーさんも、いい。

何よりこのおとーさん。
「お化け屋敷に住むのが小さい頃からの夢だったんだ♪」
とか、メイちゃんがトトロにホントに会ったんだも〜ん…と言って涙ぐんだ時に言って聞かせるセリフとか。
「メイがうそを言っているとは思っていないよ。メイが会ったのはきっとここの森の主だ。それって、とっても貴重なこと。いつも会えるとは限らないから」
…というようなことをサラリと言う(↑正確ではありませぬ、あしからず・汗)。
今の時代だと、なかなかこんな風に答えてくれる大人っていなさそうだし。軽くあしらう人のほうが多そうじゃない?「そーだねそうだね、きっといたんだね」なんて。
んで、結局こどもは「馬鹿にされた〜」と思っちゃうんだろーな。

というわけで、このおとーさんから学ぶことは多い。と、勝手に思ふ。

ついでに、おとーさんが東京の大学へ行って留守の日、お隣に預けられたメイちゃんがおねーちゃんの所にどうしても行きたいと、おばーちゃんに連れられて学校へ来てしまったとき、事情を話したら教室へ招き入れてくれた学校の先生も好き(笑)。

“懐は貧しくても、心が豊か”って、こーいうのを言うのねーなんてさー…。
今は確かに便利だけど、こーいう時代に生きたかったわ、なんてわけの分からぬことをボンヤリと考えていた。

――なんて、こんな風にトトロを見てしまった人、私くらいかしら(^^;


   ↑このレンタル日記サイト“エンピツ”の投票ボタンなの。↑

 
     

<前の日           <日記の一覧>           次の日>