先日ある女性と話していたことです。
電話で文字を伝えるとき。 稲穂の「稲」に葉っぱの「葉」です。 みたいなことね。
「馨」もなかなか伝えにくいんですよ。 井上馨の「馨」ですって言っても分かってくれない。 左上に「声」 右上に「殳(←『るまた』というんだけれどこれも分かってもらえない)」 下に「香」 と分解するしかない。
◆
さて「宏」の字。
この字を名前に使う人も多いと思います。 彼らはこの字を電話で伝えるときにどう伝えるんでしょうか。
やっぱり「関口宏」を出すしかないと思うのですが、どうでしょう。
関口宏の名を出さずにこの字を伝えられますか?
いや、玉木宏もいるにはいます。 しかし「宏」の一字だけを取るとき、今をときめくイケメンも関口さんにはかないません。
そう考えると、関口宏はやっぱりスゴイ、と言わざるをえません。
なに、関口知宏? んー、どうしよう。
|