ラミパスの日記...ラミパス

 

 

踊る大捜査線・レインボーブリッジを封鎖せよ - 2003年08月31日(日)


 宿題は、もう少し詰めが残っているけど、先が見えてきたと言うことで頑張ったご褒美、きょうは皆で日比谷スカラ座へ「踊る大捜査線」を見に行った。ここは宝塚劇場があるので、朝からいっぱい人がたむろしていると思ったらどうやらお出迎えの追っかけさんたちだった。だれか、宝塚スターが楽屋入りするのを待っているらしい。

 映画は全席指定の総入れ替えなので席の取り合いがなくて楽。始まるまで近くのファーストフードでゆっくりした。
 映画は、まあ、面白かったけど、DVDになったらもう一度見よう。映画館でそんなにリピートするほどでもない。さすがにすみれさんが撃たれたときは客席全員が凍りついたけど。ホントそれまでけっこうザワザワしていたり、ギャグの場面では大笑いしていたのに、すみれさんや青島刑事がスローモーションになったら息を止めて見入ってしまった。問題のシーンは映画も音なしになるので客席もコソッとも音がしない。息が詰まる。最高の緊迫感、涙が出そうだった。でも、その後なだれ込むように解決に向かうのでちょっとだけ興ざめ。
 あれ? これってひょっとしてネタバレ? でも、もう公開から1ヶ月以上経っているのだから良いよね。

 その後銀座のアクアリウムショップでお魚ちゃんと器具をウィンドウショッピングして、帰途につく。

 竜混の練習はちょっと遅刻。きょうも「永訣の朝」。全体の半分くらい暗譜できてきた。うしろのほうがまだまだだけど、来月は作曲者の鈴木先生自ら教えに来てくださる。それまでにやれるだけのことはやらないと。



-

夏休み最後の週末は宿題に追われる - 2003年08月30日(土)


 今週は夏休み最後の週、ということで、宿題の最終決戦。3人が待っている...
きょうは「明響」「F龍gel」の練習があるのだが、とても行ける状況ではない。
 (り)、社会「歴史上の人物を調べてレポート用紙5枚以上にまとめる」
       「今回調べた人物の感想を原稿用紙1枚以上にまとめる」
  レポートはなんとか終わった。8枚くらいになったか。問題は感想文で、こちらはすっかりわすれていた。とにかく(り)にヒアリングして、ゴーストライターまがいのことをする。なんとか骨格を作ってやって、後はそれをふくらまして原稿用紙に書かせる。
 (こ)、理科の自由研究「年輪と気候の変化の関係」
  先週年輪の写真をとってきた。きょうは気象庁からデータを持ってきてグラフ作成、それから写真をA4以上に拡大印刷して、年輪の幅を三方向に渡って計測する。そしてグラフ化。気象庁のデータと突き合わせて、連動するような兆候があるかどうか... 結果は、あまり関係がはっきりしないなあ。回りの環境変化のほうが影響するみたいだ。
 (あ)、理科の自由研究「スズムシはいつ鳴き始めるか」
  写真をレポートに貼り、本文完了。表紙をキレイに作成し、ヒモで閉じて完成!


【社労士試験勉強】
 無事、I.D.E.塾にお金を払い込んだ。コンビニ決済。オークションで売れたお金がまとまったので、これを足しにして...
 いちおう、ガイダンスには出席しておこう。毎週末、10月ごろまでやっている。
 講座が11月開始だから、それまでの2ヶ月間、何をするかが第一関門。入門書を買って、10科目一通り目を通す、これをやってみようと思う。


【合唱三昧】
 木曜日に、ドイツ記念誌の編集委員会。かなり突っ込んだ議論がなされ、だいたい決まった。後は編集するのみ... だが編集するのは全て私。まだまだ時間がかかりそうだ。

【アクアリウム】
 今朝、大きいほうの水槽のヤマトエビちゃんがお亡くなりに(;_;) なんでだろ?全然兆候がわからなかった。昼前には同じ水槽でさらにメダカちゃん死亡... うーん、理由がわからん。環境が悪いのだろうけど、酸素が足りないのか過密なのか(グッピーの赤ちゃん13匹がいるから?みんな元気だ)。
 小さいほうに移し変えたエビちゃんは元気に藻を食している。ホントその姿がかわいくてしかたがない。
 とりあえず、追加のヤマトヌマエビを2匹買ってきて、それぞれの水槽に一匹ずつ入ってもらう。デジタル温度計ももう一つ買ってきて大きいほうの水槽に取り付け。案の定水温がかなり高い。29.2度。同じ時に小さいほうは28度弱。上部フィルターと蛍光灯でふさがれているところに、蛍光灯の熱が溜まるかな... 上部フィルターをとって、ポンプで上げた水を外掛け式フィルターに流し込むように改造。これなら上部が開放されるので熱が逃げやすいし、場合によってはクーリングファンを取り付けることも可能。
 あとは、エアポンプも買ってきて、酸素を取り込みやすくする。ただ、水草にとってはCO2が欲しいところで、これの添加システムをどうにかしないと今度は水草がCO2不足でやられてしまうだろう。水草と生き物が同時に棲みやすい環境というのはなかなか難しい。
 メダカちゃん水槽の水草には、メダカちゃんの卵が引っ付いている。これが、ようく目を凝らすと、目ン玉が見えるんだ。直径1mmにも満たない小さな卵の中で命がはぐくまれている。なんとか孵してやりたいが...



-

火星大接近 - 2003年08月27日(水)


 きょうは火星大接近の日。朝からどこのチャンネルもニュースを流している。6万年ぶりの大接近と言うのがニュースバリューらしい。実は2年ごとに接近しているのだけど。ニュースのおかげでみんなきょう見ないといけないように言うけど、そんなことはないんだよね。まあ、たしかに、火星の軌道の中心はだいぶはずれていて、小接近から大接近までいろいろあるのだ。たしか私が天文に興味を持ったころも大接近だった。今年ほどの大接近ではないけど、普通の大接近?
 結局このブームで、望遠鏡に取り付けるデジカメアダプターが品切れ、もっと早くに買っておけばよかった。


 コールヴァンヴェールのビデオ完成、手渡してくる。だいぶ待たせちゃったけど、ようやくひとつ大仕事が終わる。後は、ドイツ記念誌だなー。いや、その前に(あ)と(こ)の自由研究まとめ... ホントに終わるんだろうか?今週中に...



-

I.D.E.塾申し込みその後 - 2003年08月26日(火)


【社労士試験勉強】

 先週 I.D.E.塾に申し込んで、コンビニ決済の案内が届いたが、現金がない。今年から本格的に家計を記録して、どこにどれだけ費やしているか、だんだんわかってきたが、やっぱり相対的というよりも、絶対的に子どもらに多くかかっているのが明確に。 これは難しい問題で、一人っ子なら十分でも、うちは三人、誰か一人に突出させるわけにも行かない(そうは言っても、そうならざるを得ない事情もあるのだけど)。ボーナスで赤字補填が毎度のことになりそう...早く、稼げる行政書士にならないと。



-

食玩コレクション・【王立科学博物館】 - 2003年08月25日(月)


 22〜24日にかけて、出品していたオークションが相次いで落札された。概ね予想通りの金額、でも同じ時期に締め切りを設定しすぎて大変。きょうは、オークション入金確認と発送作業におおわらわ。10件以上あるので、品物と送り先を間違えたら大変だ。神経を使う。

 何年かまえから流行っている食玩。お菓子についてくるオマケのおもちゃのことだが、チョコエッグ以来、精巧で、コレクション心をくすぐるものが多く、足を踏み入れたら泥沼になると思って今まで目をつぶっていた。
 ところが、今回とうとう足を踏み入れてしまったのが、「王立科学博物館」というシリーズ。第1シリーズは「宇宙開発」ということで、人類最初の人工衛星からあのアポロ計画、そしてSFの世界まで全8種類。これにシークレットと呼ばれる秘密の種類も加わって9種類をコレクションする。
 先週末の発売ということで、ヨーカドー、セブンイレブンを回って、今まで20箱を買った。ところがどうしても7種類しか集まらない。ネットを見ると、製造工程の問題でその手に入らないものは流通数が少ないのだとか。うそかほんとか知らないが、確かに少ないらしく、既にYahoo!オークションでは高額で取引されている(定価の5〜6倍)。私も、ダブったうちの比較的レアなものを出品して小金を稼ぎ、自分が手に入れていない2種はオークションでウォッチして... なんとか定価の4倍程度で落札できた。たぶん、待てば流通量も多くなるのじゃないかと思うんだけど、こういうのって、待てないんだよねえ。




-

夏の自由研究 - 2003年08月24日(日)


 暑い一日。午前中は掃除をしていたらお昼になってしまう。
 午後、(こ)の宿題のテーマ、年輪について、野営場へ観察に行く。工業団地の奥、森林を自分たちで切り開いて作った野営場。切り株があちらこちらにある。状態のよさそうなものを見繕って写真を撮る。
 これを印刷しないといけないのだが、オークション落札品の梱包をしていると、あっという間に時間が経ってしまう。もちろんオークションにへばりついているせいもあるけど(王立科学博物館のスプートニクを、なかなか落とせない!)

 夕方、「ひびき」101号印刷とコピー。竜音祭は「永訣の朝」で決まった由、たいへんだ、かなり歌いこまないと、無伴奏になる部分など、いくつも難関が待っている。
 で、夜の練習は、ずっと「永訣の朝」。
 終わった後、ドイツ記念誌編集の打ち合わせ。これも早く片付けたい。




-

神宮球場、ヤクルトVS巨人戦 - 2003年08月23日(土)


 午後、(り)(あ)じいちゃんの4人でヤクルトVS巨人戦へ、神宮球場へ向かう。

 先日の東京ドームに続いての2戦目。神宮は、暑い。みんな汗びっしょりだ。だからビールもうまいんだろう、とにかく売れているようだ。
 試合は、ヨシノブの3ランで一旦同点に追いつくものの、その裏ヤクルトの攻撃で、振り逃げから傷口を広げた2点が大きく響き、結局4−8で巨人の負け。まあ、前日まで5連勝だったので一休み? 点数が入って、ピッチャーもコロコロ変わった割りには早く終わった。9時過ぎにゲームセット。今の巨人は中継ぎ以降がボロボロだ。先発が頑張れば勝てるものの、きょうみたいに先発が打たれればもう後がない。

 それにしても、父親と野球を見るのは三十数年ぶりかな。小学生のころ、後楽園へ何かの試合を見に行って以来だと思う。(り)(あ)たちも、大人になっても覚えているだろうか、あの暑い夏の一日、いっしょにジャイアンツを応援したことを。





-

毎日暑い!水槽が... - 2003年08月22日(金)


【アクアリウム】
 きのう生まれたグッピーの赤ちゃん、こころなしか数が減っている気が... (こ)が目を皿のようにして探したら、なんと水換えポンプに吸いこまれて、ろ過器の中で泳いでいる! とにかく救出し、しようがないのでメダカ槽に移す。空間的には2倍あるし、水草も多いので、なんとかなるか?
 でも、あくまでもこれは応急措置。恒久的には... やっぱり60cm水槽が欲しい...
 今週の暑さで、水温が30度を超えてしまい、扇風機でクーリングしている状態が続いている。水面からちょっとだけ顔を出しているアマゾンソードの葉っぱの先っちょが水気を失い、元気悪し。水槽内の葉っぱと水槽面、茶色い藻がうっすらと... 頻繁に水換えをしてしのぐか...水槽が小さいと管理が大変なのだな、安定しなくて...




-

グッピーの赤ちゃん - 2003年08月21日(木)


【アクアリウム】
 先日ジョイ本で買ってきたグッピーのメス、結局小さいほうは死んでしまった。環境になじめなかったか。大きいほうは元気いっぱい! と思っていたら、帰宅後水槽を見てびっくり! 小さな稚魚がウヨウヨと! 何これ? グッピーが子どもを産んだのだった。道理で大きかったわけだ。買ってきたときには既に身重だったというわけ。
それにしても困った。このままこの小さな水槽では飼えないだろうが、かといって専用の水槽を立ち上げるにもちょっと季節が悪く...




-

I.D.E.塾申し込み - 2003年08月19日(火)


【社労士試験勉強】
 本日は19日(火)、I.D.E.塾の2004年度受験講座が発表になった。
 さんざん悩んだ挙句、「日曜基礎ゼミ」のみ、申し込み。答案練習は、通信とか、あるいは通うのに楽なLECかDAI-Xあたりにするとか、来年考えることに。
 開始が11月だから、それまで何をするか?今月中に結論を出す。

【アクアリウム】
 17日、トステムに買い物に行ったついでに魚コーナーに立ち寄る。見てたらやっぱり欲しくなり、ヤマトヌマエビを2匹購入。160円だったかな? 予想よりちょっと大きい。体長3cm以上ありそうだ。テトラの館に放すと、テトラよりもかなり大きくて目立ってしまいそうなので、とりあえずメダカ荘に入ってもらう。
 同日、とうとうアクアフォレストというお店でインターネットショッピング。水草2000円セットとヘアーグラス2束。それに「誰にでも出来る水中ガーデニング」という本。案外反応が早くて、月曜日には到着する由。

 18日(月)、土浦の社会保険事務所に行った帰り、ジョイ本に寄って見た。魚コーナーは予想より大きく、先日行った千葉ニュータウン店よりも品揃えは良いのではないかな。ここでも、悩んだ末にグッピーのメス2匹(計100円)を買ってしまった。繁殖できるだろうか。
 同日、帰宅後空いていた水槽にプラントサンドを敷き詰め、水をセットして、届いた水草を植える準備をする。
 その間、水草の下ごしらえ、株を分けて枯れている葉っぱや伸びている根っこをカットし、重りがわりのねじりんぼうを巻いておく。
 夕食後、水槽の水が澄んできたころを見計らって水草を植えていく。ところが、見るとやるとでは大違い! ピンセットで根っこを持って水中に入れ、サンドに差し込んでいくが、思いのほか浮かびやすい。せっかく植え込んだと思っても、となりに違う株を植えるときにちょっと触ったらすぐに引っこ抜けて浮いてしまう。難しい。思い通りのレイアウトなんてできやしない。四苦八苦のあげく、とにかく植え込んだが、レイアウトもくそもない。それでも、水の中でユラユラする水草を見ていると、癒されるなあ。メダカを移動するのは次の日だ。



-

夏休みの終わり - 2003年08月17日(日)


9日間の休みもきょうで終わり。
前半は旅行、後半は部屋の大整理。20年近く溜め込んだビデオテープ、半分くらい捨てた。懐かしい映画やアニメ、NHKのドキュメンタリーなど、もう絶対見ないだろうと思われるもの、だいたい100本くらい捨てたかな。でもまだ200本くらい残っている。残したビデオも、いつか見られるときが来るんだろうか?一日30時間あっても足りないなあ、やりたいことが多くて。
ビデオテープはすべて燃えるゴミ袋にまとめて、金曜日に出した。龍ヶ崎はビデオテープは燃えるゴミなの。他の町ではどうなんだろ? さすがにちょっと心配だから、朝、清掃車が来たときにちょっと窓から隠れて見ていた。ちゃんと持っていってくれた。あれを燃やすのかと思うと、ホントにそれでいいの?って思っちゃう。

雑誌類も少し捨てた。ちょっと部屋の余裕ができた。合唱と行政書士の必要資料・書類の整理も出来た。今で床に山積みだったから、フォルダボックスとかに入れて書類棚に収めて...
社労士の勉強教材は、今回の分はオークションに出した。ひさしぶりにYahoo!オークションに出品したら、あれもこれも出したくなって、これまた長年溜め込んできたラジコン関係のジャンク品(自分ではジャンクとは思っていないのだけど...)を放出、全部捌ければけっこう棚の余裕が出来る。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ramipas

今週のお楽しみだ。

【社労士勉強】
ということで、今悩んでいる、今後の進め方に。
自分の性格から、通信教育はダメだとわかっていながら今回それで挫折したわけだから、どうしても通学コースに頼らざるを得ない。
I.D.E.塾は池袋、遠いなあ。比較的安いし、定評があるしその点ではよいのだけど...
通うには柏が最適。ここにあるのは、行政書士講座で通ったLEC、それに大原DAI-X
さて、どうするか...




-

ジョイフル本田 千葉ニュータウン店 - 2003年08月16日(土)


 (こ)がボーイスカウトのキャンプに出かけたのが14日、3泊4日だから明日まで。今回はホントに雨がひどかったなあ(まだキャンプは続いているけど...)。この2日間で8月の平均雨量を大幅に超えたらしいもの。


 で、昨日は午後からジョイフル本田の新しいお店、千葉ニュータウン店に行ってみた。日本最大級の売り場面積を誇るホームセンター。龍ヶ崎から近いと聞いていたが、実際に、だいたい30分くらいで着いた。うちからだと、荒川沖店まで25〜30分、守谷店まで35〜40分ぐらい。時間的にはほぼ同じ。たぶん唯一のネックが、利根川を渡る栄橋の混み具合だろう。今回はほとんど渋滞なしだったが、休日の午前中とか、かなり渋滞するからなあ。
 橋を渡った後は、裏から行く道なので5〜10分くらいで着いてしまう。

 とにかく広かった。東京ドーム4個分の面積、駐車場5000台!(いずれも会社発表値) 端から端まで、どのくらいあるのだろう、200mはあるような... 
 一番の目的はペットショップ。魚類はトステムよりも豊富だったが、水草は同じくらいかな... 機材はトステムのほうが揃っているかも。専門のアクアリウムショップのほうが良い。でも、鳥、小動物、犬猫類は揃っている。
 2階のJOYFUL-2 も、一日いても飽きないかもー。さまざまなクラフト素材、機材が揃っている。
 フードコートでアイスをなめ、コーヒーを飲み、1時間近く休憩していた。

 とりあえず、ここで買った「ウィローモス(水コケの一種)」を、流木に活着させよう。ということで糸で巻きつけ、水槽内に配置する。こんなんでホントに流木に根を張るのかな? と初心者の疑問。掲示板を調べたところ、こんなんでホントに良いそうだ。1ヶ月もすれば、CO2と光が十分な限り根付くようだ。





-

アクアリウム入門 - 2003年08月13日(水)


きのうまでの疲れで、8時過ぎまで爆睡。ひさしぶりに寝坊した。

日記を見返してみると、なんだか乗り物の話しばかり。京都に何しに行ったんだという雰囲気だが、元々そういう予定だったのだ。これでいいのだ。

さて、きょうはトステムに行って、水槽と水草、そしてネオンテトラを購入。アクアリウムに手を染めてしまった。
昨日までの道中、NHKの趣味入門番組「水槽で楽しむ小さな自然」の雑誌を読み、すっかりその気になってしまったというわけ。
やっぱり水草だけでなく魚も飼いたいので、水槽セットを買ってしまう。魚は一時間以上も悩んだ挙句、ネオンテトラ(1匹80円)を4匹、グッピーの原種(1匹140円)を2匹。水草はアマゾンソードと、名前を忘れた芝みたいなヤツ、それぞれ1株。流木を真中に、水草を前後に配置して魚を放流。ホントは水を入れてから水質を調整して一日くらい置いたほうが魚には良いらしいが、そうとは知らんかったのでいっしょに買ってきてしまい、ビニール袋のまま置いておくわけにも行かず、夕方には放流。テレビのCMではないが、ホントにきれいだ、ネオンテトラ。



もう少し経験を積んだら、一回り大き目の水槽が転がっているので、これに水草の生態系を作成したい。こんな感じ




-

京都旅行第3日 - 2003年08月12日(火)


 6:30起床、7:00朝食。相変わらずこのホテルは子連れが少ない。外人さんが多い。たぶん手ごろなんだろうな、彼らにとっては。

 8:30出発、歩いて三十三間堂へ。昨日までの天気と打って変わって雨。でも、歩いている間は小雨で、傘を使わずに済んだ。だいたい20分歩いて到着、三十三間堂はちょうど京都国立博物館と向かい合わせにある。
 大きい千手観音像と等身大の観音様、合わせて千一体。ひとつとして同じ顔がないらしい。迫力がある。写真を撮れないのが残念。



 一通り見た後、向かい側の京都国立博物館に移動。今回の旅の最大の目的、スターウォーズ展を見る(京都まで何しに来たんだって?)。



 これまた写真撮影禁止なのだが、映画に使われたモデル(模型)、衣装、ストーリーボード等、ファンにとっては感涙モノ。特にモデル、全長2m近いスターデストロイヤーや直径2m近いミレニアムファルコンなど、細部に渡るディテールのすごさ。ウェザリング(汚れ、傷み具合を丁寧に施す)。いつまで見ていても飽きない。圧巻は、エピソードI のポッドレーサーの実物(もちろん作り物だが実物大なのだ。大迫力)。アナキンの衣装がそばにあり、映画からそのまま抜け出してきたようだ。
 あっという間に時間は過ぎる。バスで梅小路機関車館へ。ところが途中バスが車庫に入り、そこで降ろされて次のバスに乗れという。これが来ないんだ、なかなか。20分以上待たされてようやく到着。



 蒸気機関車の動態保存施設として超有名な梅小路。その昔、たくさんの蒸気機関車がこの機関庫、そして転車台で過ごした。現在も、一部の機関車は毎日火を入れられ、手入れされていつでも動けるようになっている。シューッと蒸気を抜かす音が懐かしい。ちょうどタイミング良く、8630形が動かす客車に乗れるというので、子供らはそれに乗り込み、自分は外から撮影。ちょっと汽笛がかすれてあまり良い音ではなかったが、蒸気と煙の迫力。いいなあ。



 また、扇形の機関庫と転車台は、格好のパノラマ写真の材料。2種類撮ってみた。



 いよいよ帰る時間、歩いて京都駅へ。駅の中でちょっとオミヤゲタイム、そして15:56ひかりで帰路につく。乗ったとたん、名古屋まで爆睡。良い旅だった。




-

京都旅行第2日 - 2003年08月11日(月)


 6:35起床、7:00朝食、8:15出発。
 嵯峨野・トロッコ列車に乗る。京都駅からJRで十数分、嵯峨野駅から7kmほどの渓谷沿いをディーゼル機関車が引っ張るトロッコ列車(といってもけっこう大きい)が、だいたい20分くらいで走る。廃線を利用した観光鉄道。



 終点「トロッコ亀山駅」からJR馬越駅まで10分くらい歩く。大体の人は終点からバスで川下りの場所へ移動し、船で川下りするようだが、我々はすぐまた京都へ向かう。JRで嵯峨野向かい、ここから京福電鉄で四条大宮へ。予想通り、路面電車だった。ひさしぶりに運転席の横で車窓の風景を楽しむ。



 そしてバスで昨日時間切れで見られなかった知恩院へ。うぐいすの廊下(歩くとうぐいすが鳴くような音がする)を歩き、庭園を見る。



 お昼は祇園近くのうどんやさん。外は暑いが店の中は涼しい、というか寒いくらい。昨日もそうだったけどお店の冷房がきつく感じるのはなぜ? でもなめこおろしうどんの冷たいヤツを食べて満足。
 そろそろみんなの足も棒になってきて、歩き疲れたが、頑張って午後は清水寺。ここは緩やかな登り道をずっと歩く。けっこうヘロヘロ。昔高校での修学旅行で集合写真を撮った記憶のある階段は、今は門の修理のためフェンス等が張り巡らされていて興ざめ。清水の舞台で写真を撮って、すぐそばのお店で甘いものを食す。ふう疲れた。



 バスで京都駅へ戻ろうとしたが、大混雑のため2台もやり過ごす。ワンマンバスのため、前の降り口付近はすいているのに後の乗り口あたりは大混雑、みんな一歩ずつ中へ行ってくれればいいのに、なんだか入り口付近でたむろっているので乗りたくても乗れない。3台目でようやく乗るが、子供らがボヤボヤしていたので閉まるドアにはさまれる。なんだかなー。

 夕方、早めにホテルに戻ってちょっと休息。近所のパン屋さんでオヤツがわりのパンを買って、ちょっと昼寝して、夕食へ出撃。といっても駅地下で済ます。ほんとは駅ビルの伊勢丹最上階のレストラン街と思って出かけたのだが、単価が高い(安くても一皿千数百円もする)ので即あきらめ、地下にもぐったというわけ。
 ラーメン屋さんでとんこつ塩ラーメンと天津焼き飯のセットを頼んだが、ちょっといまいち。





-

京都旅行第1日 - 2003年08月10日(日)


 きょうから家族旅行、久しぶりに草津温泉以外の地。ということで、京都へ。

 8:03ひかりで向かう。名古屋手前で前車故障、20分以上遅れる。京都には11時過ぎ、到着。昼食前後、(こ)が気分悪くなり、吐く。朝が早かった上に常磐線・新幹線
と冷房がきつかったから、それにやられたかな。
 (こ)が休んでいる間、(り)(あ)を連れて本能寺へ。地下鉄で京都市役所前まで来て、すぐその上。ビルの谷間にあり、なんだかピンとこない。信長の墓があった。隣りの建物で本能寺の遺物展示会をやっていた。実は本能寺の変のときの本能寺は現在の位置ではなかった由。ずいぶんあちこち動いているようだ。いちおう(り)の宿題の題材でもあるのでじっくりとみて回る。



 その後地下鉄とバスで金閣寺へ。ここはいかにも京都のお寺らしいたたずまい。グルリと回遊して、バスで知恩院へ。しかしここは閉まるのが16時10分と早く、バスを降りたときには既に閉まっていてダメ。悔しいので、すぐ近くの平安神宮へ行く。ここは17時半までOK。喜多郎のコンサートが近くあるらしく、舞台の準備をしていた。朱塗りの建物が見事。



 夕食は新京極をブラブラ、とんかつ屋さんで食す。そしてバスで京都駅前まで。宿は京都タワーホテル。作りは古いが、駅に近く、部屋も広めで快適。大浴場がないのが欠点か。地下に大浴場があるのだがこれは割引料金400円を払う必要がある。しかも午後8時半でおしまい。ちょっと早過ぎない?閉める時間。
 部屋割りは私と(り)の二人、そして(は)(こ)(あ)の三人部屋。夜中、怖い夢を見てうなされる。ひさしぶりだ。翌日(り)に知ってるか聞いてみたら、「うん知ってる。お父さんいきなり歌いだした。」

これは大爆笑。けっして歌ったつもりじゃなくて、金縛り状態から抜け出すために大声を張り上げた(つもり)のだ。実際には声が裏返って、カミさんによるとこのうなり声を聞いてるほうが怖いらしいが、(り)には寝ぼけて歌を歌ってるように聴こえたのかな。



-

私を野球に連れてって - 2003年08月08日(金)


 明日から夏休み。ひさしぶりの、9日連続休み。TI時代はまずできなかったので、NEC以来かな。
 
 きょうは早めに仕事を終わらせて、(あ)と野球を見に行く。カミさんのお友だちが送ってくれた。東京ドーム、巨人ヤクルト戦、しかもネット裏だ。プロ野球は、こどものころに父と後楽園で巨人戦、東京スタジアム(南千住にあった。今は何になっているんだろう?)でロッテ・東映戦のダブルヘッダー。それに十年くらい前に西脇出張中にNさんと見た、甲子園での阪神・ヤクルト戦。全部で3試合しかない。

 4時には電車に乗り、たっぷり電車で寝て、水道橋に5時過ぎ。ぞくぞくと人が集まってくる。ネット裏は一番近いゲートから入るので、ちょっとだけ応援グッズを見て回る。



 中は予想以上に涼しく(これはバックネット裏だからか?)、(あ)はキヨのバスタオルを買ってきて肩から羽織る。しかしひさしぶりの野球観戦、やっぱりワクワクするよね、日本人はやっぱサッカーよりも野球か。


 
 試合は先頭打者ホームランあり、抜きつ抜かれつの接戦。6対5で巨人が連勝。ただ、前半出来の良かった巨人・林を交代させたのが接戦になってしまった一番の原因だろう。ホームラン打たれたくらいで交代させるのはちともったいない気がした。その後の中継ぎがひどい出来だったのが誤算だったにしても、だ。



 結局最後まで見てしまったので帰りが遅くなって、帰宅が11時になってしまった。でも、おもしろかった。実は今月、神宮球場にもヤクルト巨人戦を見に行く。こちらは自前で買ったので内野席の一番安いやつ。雨が降らなければいいな。




-

まとめて... - 2003年08月05日(火)


【8/01 FRI】
 ドイツ記念誌、編集作業(継続)。各個人の作文は校正終了。あとはそのほかの文書を入れる予定。ここまでの内容でプリントし、Oさんへ提出。

【8/02 SAT】
 行政書士会の勉強会「電子申請について」 at レイクサイドくきざき
 内容的にはもう少し手前の、ADSL、ネットワーク、PC、ウィルス等。
 県南支部の主な先生方が集まり、顔を覚えていただくには良い機会だった。

【8/03 SUN】
 総会後初の星の子役員会。相談会をもう少し具体的に進めるように。。。
 夜は竜混練習。「永訣の朝」音取り用CDの作成についてGOサイン出たので、明日以降作成予定。

【8/04 MON】
 「永訣の朝」音取りCD作成。70枚を一日で焼いてしまう。そのかわりレーベルの印刷はしない。2台のPCで男声用。女声用をそれぞれ連続焼き。昔に比べて楽になった。次回練習は旅行に行ってしまうため休み。なので楽譜係のSさんに手渡す。

【8/05 TUE】
 激しい雷雨。常磐線止まり、土浦まで(こ)を迎えに行く。夕方、取手・我孫子間で落雷のために架線が切れたらしい。結局夜8時過ぎまで動かず。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail