ラミパスの日記...ラミパス

 

 

きょうも暑く... - 2004年05月31日(月)


5月だというのに、この暑さは何?

午後、県・合同庁舎の建築指導課へ。お客さんの建築士事務所登録申請。これは他の許可や登録よりも準備する書類が少ないので比較的楽。でも申請用紙が製本されているので、手書きで記入しなければならず、ちょっとめんどうくさい。

きょうは風がひどく、吹き飛ばされそうになった。




-

ひさしぶりー、第九の練習 - 2004年05月30日(日)


久しぶりに家にいられる日曜日。
朝から気温も上がり、また30度を越える。なんなの?この天気...

2ヶ月ぶりの「第九」練習。最近歌っていないのでノドが弱くなった気がするが、歌うって気持ちいいなあ。
夜は竜混の練習、これまた1ヶ月ぶり。新しい歌をいくつか。




-

結婚記念日! & 答案練習ゼミ基礎第2回 労働安全衛生法 - 2004年05月29日(土)


きょうは結婚記念日、満16年が過ぎた。早いものだ。
講義終了後、西武あたりでフラワーアレンジメントでも買おうと、ILLUMSにある日比谷花壇に立ち寄る。でも北欧家具・キッチン用品に目が移り、うろうろすること1時間、ペアのマグカップをチェック。なかなかこれというのがない。結局、ロイヤルコペンハーゲンのおしゃれなボウルを2枚。これで毎朝カスピ海ヨーグルトを食べるのだ。
ギフト用ラッピングにしてもらう。

肝心の答練のほうは、暗記科目のせいか、割と点数を取ることが出来た。もちろん馴染みのないものも多いので、また復習が大切。終わりに受け取った答練の結果表を見ると、きょうの参加人数が先週より減っている。みんな忙しいのかな。




-

宇宙飛行士・毛利さん - 2004年05月27日(木)


(こ)の通っている学校の、地区父母会主催の講演会があった。
宇宙飛行士・毛利さんのお子さんたちが、今(こ)が通っている学校の卒業生という関係で毛利さんの奥様を招いてお話し。

言わずと知れた日本の誇る宇宙飛行士、毛利さん。なるほど、彼が宇宙飛行士になったのは彼の持つ資質が大きかったのはもちろんなのだが、奥様の言わば内助の功がきっかけとなり、その後の家族を支えたことがよくわかった。
ちょうど、宇宙飛行士募集に応募して、選ばれて、実際にミッションに参加するまでの10年間、3人のちいさい年子を抱えて、夫婦それぞれに苦労を重ねて。

「チャンスをチャンスと捉える的確な判断、プラス思考」が如何に大事か。
そして、「こうしたい、こうなりたい、こうありたい」という思いを如何に保ち続けることが大事か。
「夫を宇宙に行かせたい。この思いに少しでもブレが生じたら今の私たちはなかったと思う。」単純だけど、とても重要なひとこと。

思わず「エースをねらえ!」の、桂コーチから岡ひろみへの言葉、そして藤堂たちが苦悩するときに桂コーチから教えられた言葉を思い出す。

「梅は甲州野梅をもって最上となす。その第一の理由は仁がくずれぬことにある。」
「ここでいう仁は胚乳をさしている。種の中核を人間の精神に見立て、その仁がくずれぬ甲州野梅を最上に格付けしたのだろう。それがあいつの心意気だったんだ」

「百忍通意」

まさしく今の自分に必要な気持ち。こんなところでこんな元気をもらえるとは思わなかった。




-

水戸へ... - 2004年05月25日(火)


朝イチで水戸へ。天気も良く、高速道もそれほど混んでいない。8時40分過ぎに出て、マイペースで10時ごろ到着。雇用開発協会へおつかい。
助成金3社分。いずれも2回目以降の申請なのでそれほど時間をとられずにテキパキと書類のチェック。
提出後そのままトンボ帰り。帰路はなおさらクルマが少なく、実に気持ちの良いドライブとなった。

午後は顧客先を数社回って社会保険事務所へ。健康保険証、緊急に必要な人の分をお願いして出来上がるのを待っていたので少し遅くなる。

結局きょうは一日中運転、目の奥が痛い。肩も凝ったような... 帰宅後ちょっと横になって一休み。




-

振り子のように... - 2004年05月24日(月)


試験まで90日。

なんとかなりそうな気もするし、ひょっとしたらこのまま進歩せず、もうダメかも、という思いとグラグラ揺れ動く。
「最後まであきらめない! あきらめた時点で合格は100%ありえません。」
その通りなんだけど、過去に試験を経験していないからかな、その厳しさが肌身にしみているわけではないから、その辺がリベンジ組と比べて甘くなるんだよな。

よっぽど気を引き締めてかからないといけない。



-

答案練習ゼミ基礎第1回 労働基準法 - 2004年05月23日(日)


きょうから答練。第一回目は労働基準法。

電車はいつもと同じ、でも教室があくのは1時間遅く10時から。なのでそれまで、池袋駅近くのドトールでお勉強。

基礎答練受講者数は80人だという。90人定員の教室だから3人がけになると。実際には来なかった人もけっこういたようだけど、それでも座席は前から後ろまでいっぱいだった。
タイムスケジュールは、
 選択式8問   40分
 選択式解説   45分
 一問一答30問 30分
 一問一答解説  50分
 択一式10問  35分
 択一式解説   55分
 確認テスト   25分

実際には解説が長くなり、けっこう時間を超過した。でも、択一式の回答方法の極意(!)を学ぶ。これはかなり有効と思われる。そういえばGWの特別セミナーでは本番での択一式の攻め方というのも教えてもらい、やっぱり通学はメリットあるなあと実感。

選択、一問一答、択一それぞれマークシートはすぐに集計され、結果が帰りに渡された。
選択、一問一答はまずまずなのだが、択一がなあ... 4/10だった。ま、新しい通達等からの設問が多く、迷いやすい問題だったのは確か。二択までは絞れたものの、最後のチョイスで失敗というパターン。明日から復習だ。




-

学級閉鎖 - 2004年05月18日(火)


結局(り)の学年、昨日は休みが多かったらしく、きょうまで学級閉鎖となった。
本人はもうケロッとして豚生姜焼きをバクバクたいらげていた。




-

結局食中毒ではなさそう? - 2004年05月16日(日)


せっかく無傷で戻ってきた(り)だが、明け方吐いてトイレに閉じこもり。カミさんが医者に連れて行ったら腸炎かも。あ〜あ。




-

(り)修学旅行から帰る - 2004年05月14日(金)


今週火曜日から、(り)は関西方面へ修学旅行中、本日帰宅予定。だった。

夕方仕事をしていると、携帯にTELあり、(り)の学校からだった。
「今修学旅行に言っているわけなんですが、実は昨夜、○○人の生徒が食中毒と見られる症状で医者の手当てを受ける事態が発生しまして... (り)君は幸いなことにいたって元気でしてご心配なさらぬよう。」
なんと全生徒の半分が夜中に嘔吐や下痢発熱にみまわれたらしく、大変だったらしい。ところが(り)そんな事態をつゆとも知らず、朝までグッスリだったらしい。元気よのう。
結局きょう帰りがけによるはずだった原爆記念公園は行けず、まっすぐ帰宅だったらしい。不幸中の幸い。




-

GWも終わり... - 2004年05月10日(月)


すっかり日常に戻る。
仕事のほうはいよいよ年度更新も大詰めにはいり、忙しさが増す。それとともに今年度の各建設業者経審のチェックリスト更新。来年早々は各自治体の指名参加者名簿更新だから皆気合が入ることだろう。


昨年から、廃棄物収集処理業者が貨物運送業許可(いわゆる青ナンバー)を取るケースが増えてきた。各自治体が廃棄物処理許可を与えるについて、車両を事業用として整備する要件を追加したためだが、個人や従業員2、3人でやっているところが多く、許可を取ることについて行政書士の出番が多くなっている。
ただ、許可取得後も実際に事業開始までにはハードルがいくつかあり、また事業開始後も巡回指導等あり、その中でいろいろやらなきゃいけないことの不備を指摘されるケースが多い。その中でも最たるものが、就業規則・36協定等の整備と社会保険加入... 
うちの場合そのあたりの事情を知るタイミングが若干遅く、いくつかのチャンスを逃してしまったような気がする。
ちょっと聞いただけでは関係ないような話でも、「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないけど裏の裏までよく考えて、ビジネスに結びつくことかもしれないと、アンテナは常に高く、敏感に。




-

法改正ゼミ - 2004年05月09日(日)


朝6時47分の電車で向かう。西新宿・セブンシティには8時半ごろ到着、既に100人(は大げさかな...)くらいの列が... でも、程なく列は動き出し、予定より早めに会場入りすることができてよかった。それにしても先頭の方は何時ごろいらっしゃったのだろう? 私の席は真中のちょっと後ろ目。

きょうの法改正ゼミ、定員いっぱいの336人。まあ急用等で来られない方もいるだろうけど、多かった。熱気があふれている。

i.D.E.塾にいながら、今回初めてナマで塾長・井出講師の講義。カセットで聞く通りの声の調子。説明はとてもわかりやすく、でも速かった。とにかく受験対策上のポイントを明確に指摘してくれるのでありがたい。MDに録音したので、ちょっとボーッとして聞き逃したところなどをもう一度押さえよう。
労基・安衛・雇用あたりでほとんどの時間が費やされ、一般科目がちょっと駆け足になってしまったが、この一般の法改正こそが重要ポイントということで、急遽一般科目だけのビデオを作製してきょうの参加者に補講という形で配布してくれる由、ありがたい。




-

特別ゼミ - 2004年05月05日(水)


内容は、昨年度の基礎マスター出身者で初回合格の方の体験談。そして、講師から本試験に向けての今後の学習方法等。最後は希望者による個別相談。

いろいろ得るものがあり、刺激をもらう。


夕方、池袋・東武デパートの「北海道物産展」へ。
夕飯のおかずを家族5人分調達して帰る、これが本日のメイン指令なのだ。
先日の夕方のニュースで特集されたためか、大混雑。有名なお店は超長い行列が。そんなに時間がないので、とにかく美味しそうな海産物のお弁当やお鮨など、五千円近く散財、腹をすかせて待っている家族の元へ帰る。




-

お酒飲めないのに... - 2004年05月03日(月)


朝からLEC自習室行き。前回、オープン直前に行って定員ギリギリセーフだったので、きょうは一本前の電車で。
おかげできょうはいつもの窓際。

労基の過去問、最後に残っていた選択式をやって、学習リポートへ。一問一答15問、択一10問、選択15問という構成。これがやってみて意外に時間がかかった。数問ずつ力試し、正答をチェックし、最後に間違った設問に対してテキストを確認、前後を含めて再チェック... などとやっていたら5時間近く費やしてしまい、きょうの予定だった安衛法の二巡目突入はならなかった。

夜、家族揃ってすき焼き。
カミさんがビールを飲んでいたのでちょっともらって、夫婦揃って赤鬼に変身。子供らには顰蹙(ひんしゅく)をかう。
この日記を書いている20時現在まだアルコールが抜けきらない。夜も厚生年金を少し進めようと思っていたが、アルコール抜けてからじゃないと...




-

潮干狩り! - 2004年05月02日(日)


きょうは何ヶ月も前から楽しみにしていた潮干狩り。子供ら三人とも未経験、我々親だって、かれこれ40年近く昔の、幼稚園の遠足で谷津遊園(今は亡き船橋ヘルスセンターの近くだったと思う。今は埋め立てられて見る影もないが)に行って潮干狩り、という記憶しかない。
ということで家族ぐるみでは初めて。

早朝5時半出発、目指す場所は千葉・富津海岸。だいたい2時間くらい。でも駐車場近辺は予想通り大渋滞。なんとか港の臨時駐車場にクルマを止めて、いざ出陣。何千人もの人出、遠浅の海は黒山の人だかり。それにしても寒い。海風が冷たく、ふるえながら。
波打ち際の水深5cmから10cmくらいのところをクマデでひとかきするとザクザクと(^_^) 小一時間でリミットいっぱい採れた。

楽しかったけど、早朝からの運転と中腰での作業で疲れ、帰宅後バタンキュー。
夕方まで昼寝して、夜、勉強。




-

整理整頓は人間らしい生活の基本だ - 2004年05月01日(土)


(り)だけ、きょうは学校あり、いつもの時間に起床、登校。おかげでこちらも早起き。

きょうは部屋の片づけを集中的に行う。しかし過去半年くらいのつけが溜まり溜まってどうにもならん状態。本・雑誌・書類・PCの部品・食玩などであふれかえっている。気合をいれて整理するも、きょうは何とか床が見えるところまで... ある程度分類しながらぎゅうぎゅう詰めにした書棚はまた今度、整理。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail