続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX|←BACK|NEXT→
米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記
今月はじめから、例のオンラインで注文して自宅のポストに届くというDVDレンタルサービスを利用し始めた。 月額約20ドル固定、一度に3枚まで借り放題、新作が出る前に予約出来て、返却はいつでも自分次第、全く延滞料金はかからない。 昔の物や希少なビデオを探すのに店内の棚をウロウロ探さなくていいし、週末の混み合うレジに並ばなくてもいい。 今まで延滞料金だけでこのサービスの1ヶ月分料金を払ってたことを考えるとバカバカしい。 借りたはいいけど見る時間が無く、延滞と知りつつもう1日キープしたのに結局最後まで見れずに返却、とか、1日ならず2日連続見ながら眠っちゃった、とか、迫る返却時間を気にしながら強迫観念にかられつつ見たり、なんてしてたからね。 常に5〜7作をオンライン上で借りたいリストに入れていて、送って欲しい順番もその都度指定・変更出来るんだけど、それをわざとしないで、次に送られて来たDVDの封筒を開けてビックリ(っても自分で選んだものだけど)って使い方も結構面白かったりして。>私だけ? でもやっぱり、どんな点でこのサービスが都合いいかって言えばあなた
2004年03月25日(木) |
パスポートアンラック |
上の子のアメリカパスポートの有効期限が切れるので、新しいものを申請していた。 6週間で届くと言われ、カレンダーに印をした日を目前にしてパスポートエージェンシーから封筒が届いたので、すっかり新しいパスポートが届いたものと思って開けてみると。 「本人(子供)と親の関係が確認されないので、それを証明するものを提出しないと作れません」と。 何を今さら。 てか、郵便局で用紙貰って申請したならまだしも、パスポートセンターで係員がチェックしてサインして受理されたのに。 言ってみれば、有楽町の交通会館で係員に申請を受理されたのに、受領ハガキを手に取りに行ったら「書類が足りなくてまだ出来てません」みたいなもんじゃなーい? まぁ今回はパスポートが必要な旅を控えていたこともなかったからいいものの、昨年末の下の子のパスポート騒動は冷や汗ものだった。 日本行を控えて初申請したパスポート、もちろん出発に間に合うようにエクスプレス料金を払ったパスポートが一向に届かない! さすがに出発4日前頃から焦り始め、何回となく発行センターに電話をしては確認、その度に係りの人は「ちゃんと届きますから」と悠長なもん。 しかし、届かぬままとうとう2前日になり、こうなったらこっちから追跡しようとFedexのトラッキングNo.を聞いた所、大変な事実が発覚。。。 なんと、「普通郵便」で発送されていた!! 結局パスポートは、午前9時発フライト前日の最終郵便物@5時pmの中にあったんですけど、ヒヤヒヤドキドキとは本当にこの事でしたね、えぇ。
ちなみに、この件は明らかに発行センターの落ち度、もしパスポートが間に合わずチケットを無駄にした場合はどうしてくれるのかと聞いてみたら、
普段、財布に現金はいくら位入ってますか? ちょっとした買い物、交通費、何かの時のために、最低でも5千円位は入っているものでしょうか? 私が普段現金で支払うのはファストフードのドライブスルーくらい、一応20ドル札を一枚財布に入れてる位で、その20ドル札も使われることなく数日間財布に残っている程の現金を使わない生活。 それこそちょっとした10ドル以下の買い物でも、ATM、銀行のチェッキングクレジットカードが現金と同じ役割をしています。 それだと、何時何処でいくら使ったという記録もオンラインで確認出来るし、現金の引き出しも手数料なしでレジでキャッシュバック出来るし、もちろん利子もなし。 (今どき店でチェックを書いてる人なんか見るとゲゲッ、と思っちゃいません?) なので、「ATMマシンからお金を引き出す」という行動は、私にとって最後にしたのはいつのことだったかも覚えていない程特別な行動なのであります。 そして、今回の事件(?)が起こりました。 前にも書きましたが、庭をしてもらったランドスケーパーへの支払いの半分を現金でするため、ATMマシンへ。 マシンには、始めにカードをスライドさせればいいものと、カードを飲み込んで動作が終わった後にまた戻ってくるものとがあるけど、今回のは後者だったようです。 私は下ろした現金を手にとると同時に目的達成、カードを取ることなどすっかり忘れてその場を離れ、家に帰りました。
久しぶりの日記となりました。 なぜか”書く気”が全く起こらなかったのは、季節の変わり目のせいでしょうか。>? もう先々週のことになりますが、週末の旅行はまぁまぁ。 ギャンブルはトントン。コニャック飲んで撃沈。義姉は相変わらずマイペース。 旦那兄@太っ腹 の誕生日が近かったこともあり、毎食豪華な食事をおごってもらいました。 。。。なに誕生日の人におごってもらってんの、逆でしょう。って? 彼はMBA取って以来、年収大幅アップで臨時ボーナスで幹部候補ですから。 それでいてこの間買った家の毎月のモーゲージはうちよりも安いですから。>場所柄 ”金はある方が出す”がこの兄弟間の協定なので私が変に意見するのもあれですし。>てか、異議なし。 ま、そんな兄弟の収入の違いなんつう俗な話はいいとして、次の合流イベント”独立記念日”はうちの方に来るので、その際には私のコネを使ってある場所へご招待する予定。
今日の午後出発して、小旅行へ行きます。 現地で旦那の兄家族と合流。 その旦那兄、臨時ボーナスが入ったらしく、偉く太っ腹な様子で”ゴージャスな旅にしようぜ”とか言ってますが、、、思い切り甘えていいですか? ここ、海は無いけど水着はマストなのよね。
今日はフロントヤード改造計画で、ランドスケープのプロフェッショナルに来てもらった。 以前から、近隣の家に比べてフロントの物足りなさ、カーブアピールの無さを感じていた所に、旦那がどこかで偶然会話を交わした人がランドスケーパーで、”良心的な価格で”やってくれそうだということでそこに頼んだ。 自分達で材料を買って、週末を何回か使って作業すれば安く上がる、と一時は思ったけど、フロントヤードは家の顔、インプレッションを与える大事な場所だし、素人考えでいじって家のバリューを下げる心配もあると考えての行動。 最近流行のテレビ番組ではインテリアにしろランドスケープにしろ、依頼者側の意見よりも自分のイメージ、デザインを押し付けるけど、今日の人は私の希望を全面的に受け入れてくれた。 その上で、玄関を挟んで右と左のバランス、カーブ具合、植物の種類等を提案してくれ、今日は話し合いと見積もりだけかと思ってたら、その場でせっせと芝生にスプレーペイントで印を付け、あっという間に以前の木花をクリアしてしまった。 今日は必要なコンクリの土台を作ると同時にパームツリー等を植え、私の選んだ色のブリックは次回までに揃えてくれるという。 この出費は結構痛いけど”プロに頼んでよかった”と完成した庭、それに囲まれた家を見て思いたい。 ただ、プロの”これがここにあるのは変”という意見に複雑になったのは
思ったことをそのまま口にする子供に焦る時がある。 友達家族と一緒に外食に行った時、友達の子供@3歳女子 は、太ったウエイトレスを見て、聞こえてるのもお構いなく「大きいお尻!」。 人の子供のことばかり言ってられない。 この間、まだ3ヶ月の赤ちゃんのいるお家にお邪魔したとき、上の子は「お部屋、散らかってるね。」 こんな時慌てて、子供を小突いて「シッ!」とか「何言ってるの!」なんていうと余計ボロが出そうで、焦りながらも私が「小さい赤ちゃんがいると大変なんだよ。」「あなたの部屋の方がもっと散らかってるでしょ。」と言うと、「僕の部屋の方がきれいだよ。だってこんなに散らかしてると怒るじゃん。」 ・・・ そして、私が家の掃除を一生懸命しているとこの子は聞きます。 「誰が来るの?」 ・・・
ところで先日、子供を学校に迎えに行った時。 息子と同じクラスの、目のくりくりっとした、長い髪の女の子がこんな素朴な疑問を私に聞いてきました。
ついこの間まで雨がちで寒く、ヒーターを入れる程だった天気が週末から一転。 泳げます。 この2週間の間に「寒くて風邪引いちゃうから公園は止めとこう」が「暑すぎるから公園は止めよう」に。 1年中半袖の上にジャケットを羽織ればいいような気候に生活していて、周りのアメリカ人はそれこそサマードレスに革ジャン&ブーツ、セーターなのに足はサンダル、なんて格好を普通にしてますが、四季の国から来た私には、そういうシーズン無視の格好に今だに抵抗があったりする。 でも、ここはもう3月。>どこだって3月です。 土地柄的にも、もう”夏服解禁”と私はGoサインを出しますよ。えぇ。 ていうか、この気温で夏物以外の何を着る?って感じですけど。。。 しかし、水色のキャップスリーブピタTを着た後で、夏服対策準備不足に気付いたのです。 とりあえずダイエットは1月から始めた私ですが
2004年03月05日(金) |
ゲイタウンと嫉妬と女心 |
アカデミー賞での「サンフランシスコのウエディングケーキの上」ギャグには大受けした私ですが、一緒に見ていた旦那は全く表情変わらず。。。 ワケが分かってなかった様でね。 普段から何故かニュース見るの好きな私と違って、こういう旬の時事問題には意外と疎い奴。 その場で何が可笑しいのか分からなかった奴に説明することほど面倒で面白くないことはない。 アカデミー賞では日本で言う栗原はるみ(?)、マーサ・スチュワートも笑いのネタにされていました。。。その時はまだ有罪判決でてなかったけど。 話しは「サンフランシスコのウエディングケーキ」に戻って。 ある程度の都市には大体ゲイタウン、ゲイエリアがあるものです。 旦那は極力そのエリアを避けるけど、私は全く抵抗なし。 てか、ここにもあるけど、ゲイタウンって洒落たお店が多かったり、グッドルッキングの人が多かったりするし。 そのゲイタウンの近所に住んでいる友達は、店やカフェを利用する関係からゲイの知り合いがいたりするんですけど、最近、彼女がこんなことを言ってました。 「今まで良くしてくれたゲイの人たちが、私が○○して以来なんか冷たい。これって嫉妬?」と。
一人暮らしならいいですよ。 コンビニで一人分買うならいいですよ。 でもね、私には一緒に住む家族がいるんです。 私の場合、全自作全自食(?)なんです。 こういう分かち合いたいメニューに限って。 一人はふはふおでん。 一人もくもく手巻き寿司。
2004年03月02日(火) |
新築vs中古 どっちのお家でショー |
同じ町に最近家を買って引っ越してきた友達の家にお呼ばれしてきた。 もう、人の家見るの大好き。 ”見る”っていうか、鑑定、評価、算定ですね。 私、趣味は不動産ですから。 売る気も買う気も貸す予定もないのに、殆ど仕事の様に日々不動産マーケットをチェックしてますから。えぇ。 モデルルームやオープンハウス冷やかしに行くの大好きですし、業者用のタイルやキャビネットドアや照明のカタログ購読してますし。 「わー、素敵なタイル」「綺麗なバスルーム」「使いやすそうなキッチン」とか言いつつ、チェックチェック、自分ちと比べたりしてる、密かにイヤーな訪問者だったりします。 彼女の家は新築。新品ピカピカのお家は確かに羨ましいんだけど、庭も家の中もコミュニティー全体も、まだ個性がないというか、そして新しいコミュニティーだから、ポツリと他の住宅街から離れていて、周囲の殺風景さも否めない。 さらに新築だと自分達で何かを変える勇気って出てこないもんだったりするから、家中白い壁状態が続くどころか、賃貸でもないのに壁に釘さすのもためらったり。 その点うちは中古ですから、Do it yourselfも怖くない。 しかも、オーダーメイドのプランテーションシャッター、ダイニングのシャンデリア、ハンターダグラスの電動ブラインド、スプリンクラー、セキュリティーシステム設置加入済み、ガレージのワークショップ、庭にはオレンジとレモンの木、バラの花壇、蔦の絡まった塀になぜか象をかたどった植木、そして一番目を引いたのは近所で一番大きいパームツリー。 極めつけは、庭に8人用ジャグジー&カクテルバー付き、すべて込みですよ、奥さん。 こんなとても自腹だったら絶対にしないこと、出来ないこと、出来ても10年かかりそうなこと、すべて前オーナーの財力のお蔭です。
ここ1週間、お腹の調子がずっと悪い。 ものすごい軟ベンが唐突にやってくるもので、外に出てもまずトイレの位置確認ですよ。>本当にすみません。 風邪をひくとお腹にくることが多いし、生理前もこういうことが多いし、とも考えたが、そんな言い訳で自分を誤魔化すにしてはちょっと無理がある症状。 風邪薬、解熱剤、痛み止め等、殆どの薬はアメリカもので済ましている私だが、正露丸だけは常備していて本当によかった。 でも、他の家族メンバーは至って健ベンらしく。 家族の中で私だけが食べてお腹を壊す様な食べ物は、と想いを巡せてみた。 一つ、思い当たる”ブツ”があることはある。 これはウマイ!とクセになり、ダイエット中だというのに止められず、塊から少しずつ毎日チビチビと一人で味わうのが楽しみだったアレ。 普段なら少しでも安いものを迷わず買う私だが、これだけはグラムあたりの高さも気にならない。 疑わしきその”ブツ”を目をこらして観察する。クンクン臭いをかいで見る。 パッケージの表示によると賞味期限は切れていないものの、なにせ開けてからチビチビ食べていたしなぁ。 そもそも、この”ブツ”自体、怪しい見た目と独特な臭いが特徴だもんなぁ。 ということで今日、よせばいいのに自らの体を張り、立証すべく”ブツ”を食べてみました。
|