朝日新聞が大学生はおろか新聞記者でさえ読めないという漢字を30字ばかりリストアップして紹介していた(24日)。目をとおしてみると幸い私は全部読めた。自慢でなく私と同世代かそれ以前の人ならたいてい読みこなせる字ではないかと思った。時の流れとともにことばは変化し使われなくなってしまうので若者に読めなくなるのも仕方がないのかも知れない。リストアップされた31語は以下のとおり。 「領袖」「青嵐」「熟柿」「鶴首」「好餌」「瓦解」「産駒」「脇息」「蜜月」「卒塔婆」「錦秋」「牙城」「戴冠式」「参詣」「馬子唄」「蜂起」「汎用」「丼」「曾祖父」「虹彩」「未曾有」「外様」「愛玩」「石臼」「頓挫」「風見鶏」「賭博」「詣でる」「捕捉」「餌付け」「瞳孔」
|