恋焦がれてた…
あたいの人生のパートナーとして一緒にやってけると
信じてる…
彼の名は
食器洗浄機!!!
お金ならノープロブレム! バイトもして小金は持ってるわ。
今までの家はあまりに狭かったから
傍らに置けなかっただけ。
引越しして、少しキッチン周りが広くなったから、
相棒よ! ウェルカム!
鼻息荒く、水道屋さんを呼びました。
クラシアンは2chであまりにひどく書かれてたのでパス。
(2chも役に立つもんだ)
近所の水道屋さんを、電話で見積もりとって、
一番安いところをお願いしました。
電話の声をなかなか聞きとってくれないじぃさんでしたが。。。
大丈夫だよね??
心配なので、蛇口の口径、大きさ、もろもろ伝えました。
伝えたよね!!!ヽ(`д´;)/
なのに持ってきたサイズ、全然違うじゃん!!(吐血)
おいおやじ! 俺の話聞いてたのかよ!!!
しかもひとつしか持ってこなかったのかよ!!
ぃゃー、しかし同じ話を何回も繰り返しちゃうような
仕事はていねいなんだろうけど、段取り悪いとことか
(元栓を締めたつもりが全然締めてない)
自分の道具を忘れて帰りそうなとことか……………
愛嬌??(笑えません)_| ̄|○ガクーー
ワタシが自分でとりつけるなら、水栓を分解して、合わないと
判明した時点で、
水栓の直径やら高さやら幅やら、データとりますけど。
だって、うちの水栓、型番書いてないんだもん!!
じぃさんは
『うーん、昔のタイプかな。また取り寄せて来ますわ〜。
いつになるか? そんなのわからんわな!』
こ、こ、困りますぅぅぅぅ(T T)
ほ、ほら、ここに巻尺用意したの! どのくらいの直径かなぁ、なんて。
『お、おお、これ、ほら、17.5センチだろ。俺の持ってきた部品は
16.5センチじゃん。そりゃあわないよ』(これ、5回は言いました)
じぃさんが、家の水栓はTOTOだと言いきるので、
TOTOのHPを今、見た。これだろう、という分岐水栓の型番と
部品の展開図がありました。
お、おいら、自分でとりつけちゃおっかな、もう………(遠い目)。
しかも、じぃさん、取り付け方教えてくれたし。
(今回、部品代も出張料も何も取らずに帰ってくれた。それだけはいいじぃさんだ)
3月中に取りつけないと、電器店の決算セールに間に合わないんだよ!!
ひまなので、元栓しめて、再度分解して、その図と
TOTOの展開図をFAXしてしまいそうな、自分がいます。。。
(モンキーレンチを買いに走っちゃおうかな…)