気まぐれ日記
DiaryINDEXpastwill


2003年09月10日(水) 敵海OVA

 を、見ました。まず、ビデオ自体探すのゆるくなかったです。ビデオ屋が改装したのかビデオが散らばっている中、探してくれた店員さんに感謝。
 気になるのはキャラクターデザインが今の感覚に合わない? まあ十三年前に作られたアニメだし。でも、原作にとても忠実で面白いです。

 アニムは夜の客のための商売をしている。昼間は女の子たちにきゃーきゃー言われているが、夜は静かにプライベートな話を中心に客の相手をしている。
 占い。それが彼の副業。昼は、女の子が遊び半分に恋愛話に付き合い、夜は沈うつな表情をした人々の相手をしている。
 が、今晩は彼一人、オレンジジュースを飲んでいた。相手は宿の酒場で働くマスターだけだった。
 「もう一杯いくか?」
 酒場に来てジュースを飲むのは彼くらいだが、マスターは気に留めなかった。今日はからきしだが、彼のおかげで客が耐えないことがあるからだ。
 「いや、いい」
 「じゃあ、暇だから旅の話でも聞かせてくれ」
 「ああ、小生としばらく同行していたバルクっていう男がいてのう」
 「へえ、あのバルクかい?」
 「うん、あのバルクだ。あやつ、「貧乏になる剣」を持っているせいでちょくちょく財布は落とす、賞金首の賞金が下げられる、ぼられるで、小生にもとばっちりがきていた」
 「ふーん、なんで手離さないんだ」
 「それがのう、その剣、一応は魔力がかかっていて魔族が切れるんだ」
 「魔族をねえ。俺はあましぴんと来ないなあ」
 「そうだろうが、そこにいる女は魔族じゃないかの」
 アニムが振り向いて奥のテーブルを指差した。すると、美しい女がにっこりと手を振って消えた。
 「ああ、まだいたんだ、あの美人さん」
 「むろん、魔族だけでないが……。あと知っての通りバルクは剣の腕はよい。当たり前だが」
 「それで、魔族をとっつかまえて賞金上げていたんだな」
 「ああそういうことだ」
 「で、おちは?」
 「うむ、おちはないが、結局あの剣は妖精主が封じて使えぬ剣となった」
 「……ちょっとまってくれ。なんでそこで急に妖精主がでてくる? んなもの、幻想物語だフィクションだ御伽噺だ」
 「冗談だ、気にするな。ああ、そうだ少し話を続けようか。おぬしが好きな捕り物劇をな。そうだな、喉が渇くからレモン水でももらおうかのう」
 アニムは取り繕うかのように言った。しかし、冗談ではなく彼は妖精主に会っている。 


草うららか |MAIL

My追加