2001年08月29日(水) |
ご利用は計画的に!(謎) |
■行ってまいりました、SURFACEコンサート最終日。(はい、飛ばす飛ばす!) ■昨日よりやっぱり場所は後ろでした。それでも全体的に見れば前なんですが・・・ああ、シーナくんが遠かりけり・・・(手を伸ばす)やっぱ最終日ともなると、ファンも生粋な方が多い感じがします。アンコールも「ついで」じゃないのね・・・あの熱心な歓声ぶりにビックリ。 ■で、ですね。昨日書きましたよね。
>2人とも、バンバン客席に物投げるんですが後ろ贔屓なので(笑)前列には物はくれないんですよ。思いっきり後ろに向かって投げるの。見た瞬間「こりゃ取れないな」と思わせる豪腕・・・あのへなへなタオルでさえあんなに遠くに・・・。
やっぱりね、真中にもなかなか来ないッスよ。中より両サイドによく物投げるし。
と思ってたんスよ。
■タオルやらピックやら水やら、最終日は気前いいです。んでぽーん、ぽーんと小さいボール型のマラカスも投げて。いいなあ。と思った瞬間ライトがぱっと消えちゃって、隣にいた司と「どこに飛んだか暗くて見えないよねえ(笑)」って言った、その時。
「コツン」
痛っ。
左頭部に軽い衝撃。
は?
・・・・・・・は?
ああああああああああああッ!!!??(咄嗟に四つん這い)
探せェエエエエエエエエエエ!シーナくんが投げたマラカス!!
この必死さと言ったら、蜘蛛の糸を垂らされたら恐らく真っ先に糸を切られてしまうであろう感じです。
俺の糸に触るなてめェら(プチッ)
■・・・・・・なんだけど、取られたよ後ろの人に。さくっと笑顔で「すいません」。奪い返す余裕を残さない、この手際のよさ。・・・・・・がく・・・・。どうやら私の右隣にいた明日香の足の間にマラカスが転がったらしく、それをさっと取った・・・・アンギャアアアアアアアアアアアアア(ゴジラ出現) ■それからざっと5曲分呆けてました。傍目には全然普通だったけど呆けてたんです。頭の中に歌が入ってこなくて。でも・・・フフフ、わかってたよ明日香。絶対歌いながら呆然となってたね、キミ。実はボクもさ。悔しくて呆然となっちゃうのよねー。(爆笑) ■それからようやく呆けが取れた頃。・・・・来たよペットボトル。もう絶対来ないと思ってたのによ。でもさすがにそれは私のいた場所より2人分くらい後ろだったのであまり感慨はないんですが。それでもその取った(感じの)人と周囲の子の激しい、あまりに激しい争奪戦になったようです。明日香弟(スペシャル・サンクス(笑))がうちらの後ろに立って、丁度私と司をガードしてる形になってたんで全然気付かなかったんですが・・・8回ほどトバッチリでタックル受けたと聞きました。「女の恐ろしさを知ったよ・・・涙」と後ほどぼそりと呟いてました、明日香弟。フフ、私もあの中に入ってたかもしれないわよ。(怖いよーママーン) ■ちなみに一応そのペットボトルも触っておきました(死亡)。クキャっと音がしました。多分ベキベキに壊れているでしょう。・・・やっぱり口つけたしね、欲しいよね。乾いた笑い。ここで引いてしまうところが、半端ファンなる所以です。マラカスやタオルは欲しいが、ペットボトルはかなり、どうだろう・・・やっぱりゴミだから・・・爆笑。 ■頭に当たったり手に触ったり、微妙に運を使ってしまった気がしてなんだかとっても嫌な感じです。 ■で、思ったんですが・・・下手に近くに投げないでください。期待してしまうので、少なくとも私の近くには投げないで下さい。(立て看板)宝くじで数字が二つ違いだった感じです。前後賞にあと一歩届かなくて結局何ももらえない、この儚いぬか喜び。 ■MCもすっごく面白いし、打ち合わせなしのダブルアンコールなんてのもあったりしてかなり面白かったんです・・・・けど、マラカスが半分ぶち壊してます。頼む・・・記憶を消して・・・・爆笑。 ■そうそう、シーナくん泣いちゃったんですよ。潤目っていうより、もう少しで「ダーーー」(擬音語)。一回目のアンコールが終わって礼をした時、1人だけ顔があげられなくて・・・・上げたら顔をクシャクシャにして我慢してる。・・・・ウワ、可愛い。(再び死亡)彼としては泣くのもそれを見られるのもカッコ悪いと思っているらしく、サングラスをかけたり「これ、汗のせい!(笑)」なんて言ったりして必死に隠そうとしてました。・・・・・ゲゲゲ、むっちゃ可愛い。(目標は完全に沈黙しました@エヴァ)なんだろ。芸能人とか、泣くことに恥じらいってないような感じがするんですよ。感動ドキュメンタリーで、ゲストはすぐ泣くし・・・泣く方が女性ファンが喜ぶのをわかってるようでなー(笑)なんだけど二度目のアンコールで出てきた時、「泣いた後に出てくるこの恥ずかしさ、わかる!?(苦笑)」。人前で泣くのを本気で嫌がるなんて、普通の人だなーって感動しちゃったんですよねー(笑)一見自分を売り出すことに長けているようで、実は世渡り下手じゃんみたいな。この2人って驚くほどすれてないですね。面白すぎる。 ■やー、こんな印象的なライブってこの先もあるんかな(笑)
|