ヤグネットの毎日
DiaryINDEX|past|will
午前中は、10月の議会にむけての調査。 その帰り、城陽市内にある「青少年野外活動センター」によってきた。 実は、この施設の隣りが、あの「スタジアム公園」建設予定なのだ。 すこし小高いところに登ると、砂利採取を終えて、公共残土で埋めもどした広大な土地を一望することができる。 いまは、野花が一面に咲き乱れているだけだ。まん中に大きなプラントが残されている。実際の工事にはそのプラントの解体などに莫大な費用がかかるということだ。 どんな公園をつくるのか、大事なのはそれらを利用する人たちの声がどれだけ反映させるかだが、「市民にひらかれた市政」を標榜する新市政がどんな提案をしてくるのか、しっかりと監視したい。
午後からはメルマガの原稿や団の議会報告の作成にあてた。
さて、我が家には、やもりが住んでいる。 朝、雨戸をあけにいくとき、夕方閉める時、決まってご対面する。このあいだは、家のなかに侵入してきて、家族中でキャーキャーと逃げ回っていた。最初は、気持ち悪かったけれど、昨日はばったりと目があってしまった。よくみるととても愛くるしい目をしていた。 やもりは「家守」。大切にしなくてはいけないよ、と以前誰から聞いたことがある。 やもりの生態を知っている人がいれば、誰か教えてほしい。
|