ヤグネットの毎日
DiaryINDEXpastwill


2002年10月25日(金) アンケート続々返る

 午前中は、種々の事務作業にあてる。部屋の中も掃除しなければいけないのに、足の踏み場もない状態が続いている。午後からは団会議。いま取り組んでいる全世帯アンケートが続々と返りはじめている。集計作業が結構大変。集計表の作成とご意見を記入していく。ためてしまうと途方もない時間と労力がかかる。肝心なのは、そのアンケートを政策活動や議会活動に生かすことなので万全を期して取り組むつもりだ。
 アンケートなかで、「応援しています」というメッセージがあると、うれしくなる。他方で、厳しい注文や指摘もあり、喝を入れられるような心持ちだ。

 いま読みはじめている本が、川人博『過労自殺』(岩波新書)。バブル崩壊で、どの企業もコスト削減に躍起となり、そのしわ寄せが労働者に向けられている。本書では、若年労働者からベテランをいわれる「会社人間」まで、過労による自殺に追い込まれる実態が、詳しく報告されている。いま、その実態が紹介されている部分を読んでいるところだ。著者は、過労自殺がうまれる社会的背景から防止策、さらには社会のあり方そのものにメスを入れる必要性まで視野を広げて提言している。
 読み終えたら、まとまって感想を紹介したい。

 息子の最近の関心事は、自転車だ。前に、バーゲンで超格安の子ども用自転車を購入していた。
 朝、「どうしても乗りたい!」と聞かないので、短時間だけ家の周りを練習で走った。もちろん後輪には車輪がついているのだが、意外や意外。上手に乗りこなすではないか。前にも書いたが、息子は「恐い者知らず」(というよりまだ無茶をして怪我など痛い思いをしたことがない)のところがあり、坂道でも一気におりていく。側溝にはまらないか、とヒヤヒヤして僕は汗びっしょり。
 待てよ。息子の自転車の練習につきあうことで、僕も体を動かせダイエットに効果をもたらすかもしれないぞ。プライベートサイトの「ダイエット奮戦記」が未更新になっていることを後ろめたくおもっていた矢先なので、こんどはすすんで息子に自転車の練習を誘おうか、と考えている。


ヤグネット |MAILHomePage

My追加