世を忍ぶ仮の日記
DiaryINDEXpastwill


2002年03月08日(金) 梅満開

春ですね。
梅が満開なのだそうです。


昨晩コンサート終わった後大戸屋に行ってご飯食べた後に家に帰ってチャーハンを作って食べまして、その後うたた寝をしました。
牛通り越して豚だろ…。
自分が怖いよ。
丑三つ時にむにゃむにゃと目が覚め、覚醒したは良いけれど、体は直ぐには起きあがれず、まったりと色々しておりました。
午前中に練習していたらフラストレーション溜まってきて、妹に電話してストレス発散なぞをしてみたり。
「ちょいと。早く和訳してよ」
とか言いつつ、とある外国のHPをタラタラ見ていたら、驚愕の事実発見。
my godが……神が……。
イーヴォ・ポゴレリチって1978年にイタリアに行っていたのね。
ええと。
動揺してうまく言葉に出来ないのですが、つまりは「イタリアに遊びに行きたいのぅ」という軽い気持ちで受けようとしているコンクールで、私の中の神様、イーヴォ・ポゴレリチが1位を取っていらっしゃるというわけで、デカいコンクール受けようとしていたらしいよ、私。ああ、道理で課題が大変でおっつかないと思ったら(ヲイ)。
私のイーヴォ・ポゴレリチ熱はハンパじゃないわよ。広島に住んでた幼い子供の頃、一人で岡山までコンサート聴きに行くくらいラブだったのよ。10年越しの愛なのよ。ピアニストの中で誰よりも愛しているわ。作曲家ではシューマン(←なんか、映画『ピアニスト』のヒロインもシューマンが好きな設定なので、あまり公言できなくなってしまったシューマン愛)


ママンに行ったら既に受けるのやめなさい扱いされました。
妹に言ったら「あっしの記念受験と一緒じゃね」と笑ってました。
いいよもー記念受験で。
オレも神だ!(錯乱)
つわけでしばらく私は錯乱してるものと思われます。
逃げろ!
午前中はHP更新しつつ練習しつつ。
午後、妹から国立合格の発表があってからは家族中がはしゃぎまくって大変でした。
サクラサク。てゆやつ?
妹のお陰さまで、ベッドを買ってもらえることになりまして。
どんな品か見てないあたりが微妙に不安ではあるのですが、でも物欲大魔人が少し大人しくなりました。
有り難う妹!
受かってくれて。
これからも姉の為にどんどん物を貰ってきてくれ。

夕方からまた妹と電話。
色んな人に報告をしつつも、姉妹で欲しいものの算段とかを練る。
妹、いつの間にやら「ヴィヴィアンの財布が可愛い。欲しい」とか言っていた。
よっしゃ。洋服共用なので妹にヴィヴィアンやらジェーンマープル着るような子に育ってもらおう。

夜、日が暮れた頃を見計らって速攻眠りました。
眠かったよ。


つついみずか |MAILHomePage

My追加
twitterアカウント @828_2828