Mother (介護日記)
IndexYesterdayTomorrow


2001年11月06日(火) 定期検診

10/11の退院後、2週に1度の検診に行っています。
今日は退院後、2回目の検診に当たります。

11:00の予約に合わせて、10:30にタクシーを呼んで出掛けました。

受付を済ませて、内科のソファに母を座らせておいて、
私は売店に行って、母の好きな『ニッキの飴』を買ってきました。
受け取った時、母は、
「これが好きなのよぅ、良かったぁ、ありがとう♪」と大きな声で言ったので、
周りの患者さんも笑っていました。 (しかも、見せびらかしていたし^_^;)
近所のスーパーやコンビニにはなかったので、他の飴を買ってあげたのですが
どうしてもニッキが欲しいと言うので、困っていたのでした。

予約とは言っても、待つのが当たり前、今日も30分を経過・・・
やる事がないので、掲示物などを読むぐらいしかありません。

母が突然「あぁ、私は火曜日と木曜日だ」と言い出しました。
母は、内科診療担当医のスケジュール一覧を見ていたのでした。
そこに、自分と同じ苗字の先生がいたので、
母はそれが予約の患者一覧だと思ってしまったのです。^_^;

私は母の耳元で、「あれは、先生の名前だよ」と言いましたが、
ボードに注目している母には聞こえておらず、同じことをまた言うので、
もう1度、もう少し大きな声で、
「うちの名前じゃなくって、先生の名前だよ」 と説明したのだけれど、
それでもわからなくって、「だって、私の名前が書いてあるもん」と言うので、
表題の部分を指差して、
「月曜火曜・・・と書いてある、その上に何て書いてある?」 と質問しました。

「何にも書いてない。そんな遠くの方は読めない。」 と、
今度はとんでもない方を見ているので、私は母を立ち上がらせてボードの目の前に行き、
「だからね、これは、先生の名前なの。」と言い聞かせ、やっと理解したのでした。

周りの人もクスクス笑っているけれど、子供と同じで、好奇心旺盛、
しかも納得しないと気が済まないようなので仕方ありません。
みっともないからと、無視をするのもいいことではないし・・・
母なり、お年寄り達の言うことに、真摯な態度で答えてあげることが大事だと思います。

* * * * *

いつもなら、検診の後は、SPAですが、
今回はこの後、ノンタの赤ちゃんを見に行くことになっていたので、
ご飯だけにしました。

1000円のランチは、ワンディッシュにいろんなものがちょっとづつ載っているので、
結構楽しめます。 しかも、スープとコーヒー付き。 
それにさらに、母にはマンゴージュース、
私は例によってアルコール(ライチグレープフルーツ)を追加。( ̄ー ̄)

今日は良く晴れて暖かいので、OPENなデッキで食事をすることにしました。
雨上がりのおかげで空気がとても澄んでいて、
遠くの山も稜線がクッキリと見えてキレイだし、海は風もなくて波は穏かで、
なんかとっても幸せな気分になりました。


IndexYesterdayTomorrow


ALLURE  ☆ MAIL

読んだら、押してね ↓ 

My追加