仕事の帰りに相方と小学生のカヨちゃん2人の 誕生日プレゼントを探しにお店屋さんへ。 相方にはキラキラ光る蝶の髪留め。 カヨちゃんには薄ピンクの髪留めと 薄紫のガラス玉のついた髪を結ぶゴム。
電車に乗り、友達から借りた本を読んでいると 同じ会社のおじさんが座る。 おじさんと二人で話をしながら乗り換え地点でお別れ。 おじさんは私が来てから会社の中が明るくなった。 一生懸命にやってるよな。と褒めて下さった。
それはいつもキチンと仕事している相方、 チャッチャと判断してくれる相方、 相方が居てくれるお陰だと思うのであった。
お:仕事は増えてないか?と聞かれた。 さ:えぇ、えぇ、増えてます。 お:それは、貴方の所に来やすい・頼みやすいからだよ
おぉ、そんな解釈の仕方もあるのか。 それはそれで何だか嬉しかった。 相方にも伝えておこう(報連相
++
日曜日にハンバーグを作ったが 毎日、肉肉してるのもどーかと思い 今日の晩御飯はメカブ・サラダ・目玉焼き・ラッキョにして見ました。 ご飯を食べ終わり、のほほんとしていると 急に雷が... 北海道の雷とこっちの雷は何かが違う。 かなり怒りまくってる感じがする(妄想
あまりの怖さに何かをしてなくちゃ気が収まらず 茶碗を洗うが窓が光る度に超怖い。 ガリガリ君を食べてみたり、服をたたんでみたりするが やっぱりダメだ。 前回の雷の時、初に怖くてMLで友達にメールを流したくらいだ。
さ:かなり光ってるんですけどー(涙 さ:かなり唸ってるんですけどぉぉぉ(涙 友達:雷、怖いの? さ:雷が光った日には、心臓がバクバクしてるんですが...
かわいいなぁ さえちゃんは
...人間は、人が恐怖を覚えている時の悲痛な叫びを 可愛いと思うものなのだろーか(疑問
今回はメールしないぞと思いつつ、あまりの怖さに またもやMLで逐一メール。
「やっぱり駄目だ。超怖い」から始まり 「失神しそう」だの「今、棚の横に隠れています」まで。 あぁ、怖かった。
+++
あいのりが始まる頃、さえ姉からメール。 札幌で子供達は元気いっぱいらしく 姉も毎日たくさんの人達に会って元気いっぱいらしい。 私も花火へ行ったと報告。 ちなみに今週末は盆踊りに参加予定も連絡。
さえ姉:い〜ねぇ 地元に密着してる感じが。 あんたの地元が●●区になってきてるねー
と返ってきた。 なんとなく嬉しかった。 地元密着型! 私、札幌居た時よりも密着してるんですが。
なんか、楽しくなってきたなぁ♪
|