日だまりに咲く

2007年11月26日(月) 今在る自分

自分の足元を見るようになりました。
セラピーを通して人を見る、心を知ることから
「まず自分はどうあるべきだろう」と自分を見つめなおすようになりました。

私のセラピーを受けに来てくださったクライアントさんの多くは
「私も人を癒してあげられるセラピストになりたい」と
学ぶ機会を選択する道を模索し始める方も多くいて
嬉しいなと思ったりもするのですが、
「〇〇してあげたい」と言っている以上、まだ
人に施すことは出来ない何かを持っているということで、結局
自分が必要とするだけ、まずは自分へのセラピーを行う未来にぶつかる。
この道を選んだ一番最初の私自身がそうでした^^;

時を経て、少しずつ経験を積んで進んできた今でも
不思議なことに、自分が「今はまだだ」と感じるときには
セラピーの予約も途切れるので
充足期間を十分に設けて次につなげることができています。
人の心は日々変化するもので、浮き沈みもあるのですが、
これまた不思議なことに「もう大丈夫」と感じると立て続けに予約が入ってくる。
この流れを知ると、面白くて楽しいセラピーが
ますます楽しくて大好きになれちゃうわけです。

今年はセラピー以外にも、さまざまな活動を通して
昨年までとは比較にならないほどの人たちと出会い
たくさんのお友達と交流することが出来ました。
モチベーションを維持するための日々の工夫や
日常生活からのちょっとした意識改革による環境改善など
結局、全部が自分の足元を見ることに繋がっている。

様々な活動を通して視野も思考も広げつつある中、たくさんの人達の中から
立派なことを言っていても自分が不安定だったり
たくさんの講演会を聴衆していても家庭がおざなりになっていたり、
いろいろな活動を実践していながら独りよがりになっていたり、
あれもこれもと手を広げすぎてどれも中途半端になっていたり・・・
人様を見て「おやおや?」と感じ得たり学んだりすることを
自分に振り替えて考えてみた時に、同じ危うさを持っているんじゃないかと思いました。
まずは何より自分の中心をしっかりと捉えていないことには
自己満足な偽善で終わってしまうことになるなぁ、と痛感。
やっぱりこれも「自分の足元を見る」大切さから始めようと思い直し
活動の幅も自分の理想距離を保って必要な面を絞って動くことにしました。

日々のちょっとずつの成長が今の自分を創っている!
私は常に今が大好きです^^


 < 過去  INDEX  未来 >


里伽 [MAIL]