やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 ドラマはドラマ

昼間は、窓全開でも寒さを感じなくなってきましたな♪
なんてことを言いながら、下半身はこたつにすっぽりな
やが@Eight_Child です。

やっぱり寒いものは寒いですよ(笑
最近話題になっているという昼ドラマの「牡丹と薔薇」。
初めてマジマジとみてしまいました。
丁度、場面が強姦のシーンで、胸が悪くなりもう二度と見ない!って思っちゃったわけですが・・。
このドラマのメインテーマは、なんでしょうな?
女性同士の嫉妬がメインなような、そうでないような・・。

どこかで読んだ本のなかで、
女性ってものは、基本的に嫉妬深いらしいと書かれてました。
女性の「嫉妬」は、恋人にだけでなく、「友人」にも当てはまりますってことらしいですよ。

そして、「嫉妬深い」っていっても、
それが表にでちゃうと束縛するとか、監視するとか、ヒス起こすとかになりますけど、
「嫉妬深さ」が表にでないひともいるわけですよ。

面白い話。
いくら嫉妬していようが、嫉妬深かろうが、
相手に対して「嫉妬しちゃうな〜♪一緒にいてよ♪」なんて軽く言えちゃう子には、
「嫉妬深い」って思いづらいと思いません?
「なんで一緒に居てくれないの!なんで分かってくれないの!」
「この日のこの時間!一体だれと一緒にいたの!」なんて言っちゃうと、
やっぱりそれは「嫉妬深い」子だなぁ〜っておもっちゃいません?

人の感じ方って面白い・・。
やがは、心理学に興味を持ち始めましたよ(笑
学生時代も一通りの心理学講義をうけましたけど、人間心理学、対人心理学は本当に面白い。

たくさんの人の居るこの世界。
自分の杓子が通じないこともままあるわけです^^
ビルが立ち並ぶ都心のお昼時間、いままでどこに詰まっていたかも思えるような人の数に圧倒されるたびに思うわけです。
この人たち全員が同じ思考だったら、たしかに気持ち悪いなと(笑
そう思うと、人の気持ちや感情を表す単語は、あまりに数が足りない。
「楽しい」って言葉の上下の幅をしりたいですな。
「哀しい」って言葉の度合いを測りたい。
「好き」って言葉の真意を知りたい。

2004年02月24日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加