やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 知らないことって怖い怖い

久々の日記です。
なんだかなんもかんもおざなり気味の やが@Eight_Child です。

何してたかって・・いや 別になにもしてません(笑
車を売ろうかなって考えて査定だして、
実家のいろいろの一部を片付けて、
あとは家事して、ゲームして。
ゲームしててって改めて言うとなんか微妙な感覚ですな(笑
別にいまに始まったことじゃないですし(笑

ず〜っとやり続けているオンライン・ゲームがあるわけです、
コンテンツにもある『Lineage』ですな。
韓国で爆発的な人気をほこるらしいですよ。
哀しいことにあんまり熱中するのが原因で
亡くなったりする方もいるのですよねー。
ニュースになれば、こっちでも流れるわけです。
逆に言えば、ニュースになるような事柄がない限り、
ゲームユーザー以外の人には耳に入らない。
ってことは、どうなのか・・。

両親や兄弟が心配するわけですよ(笑
全部が全部そうなるわけじゃないってば _l ̄l○
仮にサブリミナル効果を使用してるとかなら、
それは危険だし違法だし問題なのでしょうけど、
そうじゃないし _l ̄l○

少なくとも、きちんと睡眠も食事もとって生活している分には、
問題ないと思うのですけど、どうなのでしょうね?
趣味の一つですからねー。
知ったかぶった評論家が、
「コミニュケーションの欠如が招く云々」とか
尤もらしいことを言ったりもしますが、人によるよなぁー。
HPのこういった日記での表現。
チャットで知り合った友人。
ICQやMSNメッセンジャーを使った友人との会話。

確かに、
チャットや掲示板で知り合った人たちの事件や事故もありますし、
危険もはらんでます。
でもねー。
お願いだから、まるで「それだけ」みたいに言わないでほしいなぁと。
特に全国で流れるようなニュースやなんかでは、
そこらへんの「言い方」は気をつけてほしいなぁと。
一部なんだよ・・・一部。
全員が全員じゃないんだってば。

自分の経験がない世界や、自分と違う考え・意見に対して、
徹底的に「否」と見なす人がいる。
その人が個人的に「否」と見なす分には、
「あ〜 この人はこうなのね?」って見ている方も思うけど、
まるでそれが自分を含め日本中の意見のように言われると
さすがにねぇ・・。
しかも、ご丁寧に「悪」みたいな言い方するしさぁ。
「一部」って言い方してくれればいいのになぁー。
「こういう人たちも居ます。気をつけましょうね」
ってフォローしてくれるとかさー。

大衆メディアはうければいいのかなぁー。
なんかそれはそれで哀しいかもしれませんなぁ。

まぁ、毎回思う事ですが、
自分が嫌な思いをした場合は、それを他人に与えないように
自分の態度に気をつけようと。

自分がされるとギャーギャー怒るくせに、
他人には平気で同じようなことをする。
そんな人間にはなりたくない。
そう思いながらも、どこかで失敗している今日この頃です。

********************************************************
面接の結果がでました。
「仮OK」だそうです。
なんで「仮」なのかというと・・・。
給料や、就業時間、就業場所の「契約」にうつるわけですよ。
人材としては先方にOKもらったってとこでしょうか?
でも、数日経って会社から連絡もらうと、
先方の調整の結果、就業場所をかえることになりそうです。

あれ?でもそれってさぁ?
つまり、面接に行ったとこは「落ちた」ってことじゃないの?
でも、人材としては欲しいから、違うとこで頑張ってって感じ?

とっても複雑な気持ちです(笑
まぁ、必要とされているならどこへでも行きますけどね?
今度は C言語ですって!
できるかな・・・。

*********************************************************
イラク問題が、なんか薄くなるほどに・・。
政治家の年金未納問題たいりょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

一番ショックだったのが、福田官房長官・・。
ああ・・。
個人的にファンでした(笑

そんな中、未納保険料の全額納付が可能になりました。と・・。
早いな。おい(笑
今まで、過去2年間にさかのぼってしか払えなかった追納分。
全部払えますよ〜♪

これで、政治家さん方も未納分払えますね♪
とっとと払っちゃってくださいね♪

さて、次はは議員年金だな・・。
国民年金の率数どうこうするの前にそっちでしょ?ねぇ?

2004年04月28日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加