 |
 |
■■■
■■
■ RPG好きだなぁ・・と。
家に居て空いてる時間は、オンライン・ゲーム。 通勤時間で座れるような状況にあるのなら、GBA。 ともにRPG生活を満喫している やが@Eight_Child です。
とことん自分は、RPGが好きだなぁと実感してます(笑 RPGの何が好きって、強くなってどんどん行ける範囲が広がっていく。 そんな世界観が好きです。 自分の強さを数値で測れるのもわかりやすくて好き。 実際の人間の力関係ってものは、力が強いから強いとかじゃないですしね。 性格や感情、地位や性別なんかも絡んで強い弱いが決定されます。 まぁ、だからこそ人間関係は面白いとも思いますが難しい(笑
その点、ゲームは楽ですよ〜。 LVとかでその強さが測れる。 前者のオンライン・ゲームに関しては 対人間 の部分も否めませんが、 基本的には、対人間の強さ弱さは関係ないですし。 だって、ゲームの趣旨はあくまで、「対モンスター」ですから(笑 人間同士の強い弱いを決めなければならないのは、 競争社会の一部だけで十分です。 「切磋琢磨」なんて言葉もありますけど、いがみ合っちゃ意味ないですよね。 一緒に(いろんな意味)強くなっていく! これBest!
って、話それましたか?(笑
RPGをする上で、自分なりの「遊び方」があります。 RPGってのは、大抵なんらかのストーリーがあるわけですよ。 クエストっていうか、毎セクションありますよね? それぞれのイベントをクリアすることで、次のシーンに進めるみたいな。 それは、指定のダンジョンをクリアするとかなんですよね♪ 自分は、その指定のダンジョンを「楽々」クリアできるまでそのダンジョンの攻略に向かいません。 まずは、出入り口付近をうろうろしてモンスターの強さを確認。 そして、何度かにわけて宝箱なんかを先に取りにいきます。 そのときは、毎戦闘全力。 だから、アイテムが切れたりMPが無くなったりしてすぐに帰ることになります。 それを繰り返すわけです。 アイテムが全部とりきれて、クエストの最終手前までの道のりを覚えて、 全力でなくても、周囲のモンスターが難なく倒せるようになるころ。 準備を整えて、消耗戦を控えてクエストに向かいます。 大体推奨LVを超えた状態で向かうわけです。
今やっているオンライン・ゲームは、先に進めなくなるようなクエストはありませんが、それでも各ダンジョンに推奨LVがあります。 できれば、その推奨LVやらを超えてからそのダンジョンには行きたいと考えてますよ♪ なんでもそうですけど、順を追っていけば問題なくクリアできるように出来ているのがゲームだと思っています。 その順を追う・追わないは個人の自由で個人の遊び方次第。 自分は、追うタイプなんで遠回りでもそのまま進みますけどね^^ よく言うでしょう?「いそがば廻れ」
あ〜、そうそう。 補足しますけど、オンライン・ゲームの方は友人たちとパーティ組めますから、 パーティで進んでいるときは、自分の思想なんかどっかいっちゃってます(笑 あくまで、「PRGゲーム」を楽しむときの話です^^
2004年06月13日(日)
|
|
 |