 |
 |
■■■
■■
■ ハンター×ハンターから学ぶこと
連れの本棚の中にハンター×ハンターがあったので、 ちょっと懐かしくて読みふけっていました。 やが@Eight_Child です。
何度目かの読み返しで・・。 何度も目にしていた台詞だったのですけど・・。 急にグッと来てしまいました。
本当最初・・一巻目ですよ。 主人公の子が、後々仲間となる二人と船で乗り合わせ、その二人が決闘(?)を始めるシーン。 その二人を叱咤する船長さんに言う台詞のうちの一つなんですけどね。
「その人を知りたければ、その人が何に対して怒りを感じるかを知れ。」
ああ・・。 そうだなぁ・・。
相手が怒るってことは、そこが重要な場所なんでしょうし・・。 それを知っていれば、押すことも引くこともできるし・・。
嫌いな相手であれば、それを逆手にとればいい。 好きな相手であれば、そこを上手に扱えばいい。
連れと付き合い始めたころ・・。 連れの「怒りを感じる処=譲れない処」がわからずに何度も泣いたし、 何度も喧嘩したもんです。 今となっては、随分とわかるようになってきていて、 その手前で確認したり、譲歩したり、先手をうったりできるようになりました。 最終的には諦めたり(笑)。
それでも対人のことですから。。ナマモノですもの・・。 未だにお互いにカチンとくることはあります。 でもそれは、お互いに「まだ知るべきことがある」ってこと。 良いことなんだと思います^^
んー。 でも不思議・・。 以前はなんでこの台詞にグッと来なかったんだろう・・。 私もやっぱりナマモノ。 まだまだ色々な部分で変化があるのかもしれません。 楽しいことです(笑)
漫画から学ぶことって結構あったりします。 あれ?自分がのめりこみすぎてるだけかしら? いや、でも確実に! 漫画から学ぶことってあると思うんですよね!
漫画に陶酔しきっちゃうのはまた別として・・。 物語のキャラ達を介した書き手さんのメッセージを、上手に聞き取りたいものです^^ 例え間違った解釈であっても、自身の目標になるならそれでもいいかなぁ。
よっし、、今日から念の修行をしよう!(違っ)
2008年02月01日(金)
|
|
 |