〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。昨日へ。明日へ。


2001年11月08日(木) 公衆電話



学生のときや・・・ 一人暮らしをして半年くらい、、、、


公衆電話には、お世話になった。



学生のときは、 うちは親がいないことのほうが多かったけれど、


でも どうしても 彼に電話をかけるとか、聞かれたくないときなんか


外にかけに行ったりしたっけ。 寒くてもね。



一番の思い出・・・・・



悲しい思い出は



雪の朝、風邪を引いて 具合が悪いのに、


一人暮らしで、お金が無くて 電話が引けず、 
(友達からあずかった、電話機だけはあったのに)



寒い中、 公衆電話まで 5分くらい 歩いていって 




仕事場に電話をかけに行ったことだ・・・





公衆電話は、幼稚園の坂を降りて、(すっごく急なので、雪のときこわい)

大きな道路にでて、 そしてまた、坂を上がっていくとある・・・


ボックスタイプの 公衆電話。。。。その頃緑で・・・


車が横をビュンビュンと通る・・・・  


風邪で、つらいあたし・・・・ みじめ・・・なんだかねえ・・・



すっごく 面倒だったし、いやだったなあ・・・ありゃあ。。。


上から、なにか羽織ってさ・・・ 具合悪いから、血色悪く


髪の毛もぼさぼさ・・・ グスグス・・・・





当時携帯があれば・・・などと ふっと 考えるのは、こういうことですな。


電話ないって、いざっていうとき、やっぱり不便。。。


こんなふうにPCとかあったら、淋しくなかったかもしれないな。


今みたいに明るい ネット生活・・・・ね。


当時はほんとに、 マニアだけだったしね、、、 端末って時代だわ・・・





すれ違う二人・・・・とかね

今だったら 連絡とれすぎて、ケンカしたりするよね、



まあ、懐かしいけど、 戻りたくないな。 うん。








今は 快適だよねえ。  


スー*** |MAIL

My追加