〓月夜の日記〓(つぶやき版)
もくじへ。昨日へ。明日へ。


2001年11月26日(月) 憧れのスタンド



保育園のとき、憧れたものがあります。




バレエのちょっと前にあこがれていたのかも。



小さいときから、スワン・・・白鳥ってイラストでもなんでも


ナゼか大好きだったの、(バレエに通じるものがありますよね)







ある日  保育園の同じクラスのコのうちに、


泊まりに行ったときのことだった・・・・ 1つ年下のお金持ちのコのうちへ。



しょっちゅう一緒に遊んでて・・・



ちょっとわがままな 生意気なとこもあるけれど、 今思い出してみると


ちょっとやんちゃで、かわいかったなあ〜なんて思えるそのコの


お部屋に入れてもらったときに、 真っ先に あたしが 声をあげたもの・・・・




それが、スワンのスタンドだったんです。



電気をカッチンと つけるために、ひっぱるとこがあって・・・


その根元は かわいらしい 白いツヤツヤした、スワンだったんです。


湖に浮かんで 丸まっているような、花もあしらってあって、


ものすごく 今まで見た中で、いっちばんカワイイッッ!!!!



ああ〜!!! 欲しいよう・・・・



「これ、かわいい〜!すごくかわいいね。 スワンがすごくかわいいね」


なんてほめまくって・・・・ なでたりして・・・


じっと見つめていた。  ああ〜、なんか動き出しそうなくらいかわいい。




ベットサイドのスタンド・・・ カチッとつけて、やさしい光が


ポワンとさして、 絵本やなんか、読めるんだ〜!なんて


小さいあたしの 想像は どこまでも広がって・・・・・






次の日は 上野動物園に 連れて行ってもらったのだけど・・・・



そのことは また今度にして・・・






うちに帰って さっそく スタンドをおねだり。


うちの両親が 聞いてくれるわけありませんが、


しばら〜くして、買ってくれたんです。



自分で選んでいいっていって、デパートに連れて行ってもらった。



だけど、 かわいいスワンのは、 全然なかった。



「ここで選んで」っていわれて、



結局 黄色いフリンジのついた、 憧れのとは全くちがったものだったけど


スタンドそのものにも、あこがれていたので、 



「これでいいや!」と思った。





カチッとひっぱって、 黄色い明かりを確認して、


またカチッとひっぱって、 消して・・・それを繰り返して、何度も何度も。




母親に買ってもらって うちに帰ってからも、 何度も何度も。




「でもやっぱり、あんなのも 欲しかったなあ」



やさしい スタンドの明かりを見ながら



スワンのことも、何度も 思い出したのだった。




スー*** |MAIL

My追加