おおみち礼治のてくてく日記 DiaryINDEX|past|will
印鑑が欲しい(爆)。ハタチのころ親にもらった三文判を実印として登録したままなのだ。車を買うときに印鑑証明をとってきて、ちょっと恥ずかしくなってしまった。どうせ買うならいいものが欲しい、と思って調べてみると……やはり、材質でいちばんは象牙だ。値段は、実印が4万円くらいである。これくらいなら頑張れば買えるなぁ、と思っていたのだが、いろいろなサイトを見ていくと、どんどん高くなってくるのだ。7万、12万、なかには38万円なんてものまである。象牙の中心から少量しかとれない極上品はン十万するのが当たり前らしい。これは高すぎる。
安い、品質の劣る象牙を買うなら別の材質でいい物を選んだ方がいい。黒水牛かオランダ水牛――変わり種では天然石やチタン製の印鑑なんてものもあったが、まあこれは考えなくていいだろう。フツーのがいい。黒水牛は名前の通り黒だがオランダ水牛は飴色をしている。値段的にはオランダ水牛の方が高く、黒水牛のおよそ倍する。迷うところだ。 印鑑の大きさ(直径)だが、実印は16.5ミリ、銀行印は13.5ミリ、認めは12ミリ。書体は実印が印相体で銀行がテン書体、認めは楷書体か隷書体といったところだろうか。いま使っている実印は楕円形をしているのだが、これは貧相なんだそうだ(^^;;。最初はこれを認めとして使って、実印と銀行印だけ買おうと思っていたのだが全部買う気になった。まあ、気にしなければ関係ないのだけれども、やっぱりねぇ。 やっと、某サイトのクライアントが重い腰を上げた。打ち合わせをしたんだけど、その中でクライアントが、ホームページのデザインは他に出来るところがあるので、そちらに頼んでもいい、という。 カチーン。たしかに、わたしはデザインを正式に習ったことがないから、頼りないかもしれない。しかし、そーですか、と簡単にはいえない。まずはトップページを作りますから、それを見てご判断下さい、ということになった。というか、した。よーし。
|