Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 

今日のフレンチレッスン、ロシア人のおばちゃん、スリランカ人のおばちゃん、そして私と出席はたったの3人。先生「このコースおもしろい?」って本気で気にしてた。「おもしろいよ」って答えたものの、今日は交通標識のお勉強。これに至ってはフランス語で理解する意味がないから、ずばりおもしろくなかったなぁ。

休憩時間の後、外に行って実際に標識を探してみましょー、って言ってるところへルイス君登場♪ わーい。一気にレッスンが楽しくなる。

ところで先生、相変わらず「Arretっていうのは止まれっていう意味よ」って標識の説をしてるんだけど、来る車来る車どれも全然止まんないし。さすがケベコアドライバーズ。

■□■


週末は『Sex and the City-Season3』を堪能。なんたって十時間近くビデオを見てたことになるってのはすごい?下のおねえさんにそのことを話したらあきれた顔してたけど、英語の勉強も兼ねて、ということで。

さて、内容は?というと、シーズン3とはいえ、途中でへたれたまま番組が終わっちゃったAllyとは大違い、相変わらずおもしろい。結局年だけとってちっとも大人になれなかったAllyとちがって、みんないろんなことがあってそれなりに成長していくし。

登場人物の4人はそれぞれプロフェッショナルでスタイリッシュ、遊び相手にも不自由してない、ってのはうらやましい限りだけど、全てを洗いざらしに話せて、困った時にはとんできてくれる3人の女友達がいる、っていうのがなによりもいいなーーー、とか。

■□■


で、今夜、なんでもエリザベス即位50周年を祝うロックコンサートのテレビ中継をやってた。場所もなんとバッキンガムパレスだぞー。出演してる顔ぶれもすごかった。どうすごかったかというと、往年のブリティッシュロックスター勢ぞろいって感じ。一時は、日本にサッカー見に行くから欠席ってごねてたハリーもおばあちゃん孝行したようだし。めでたし、めでたし。

2002年06月03日(月)
最新 目次


MyEnpitu