Laurentides MOVIESBOOKMARKS



 

クラスメートのロシア人のおばちゃん、休憩時間前にだされた練習問題ができてなくて困っていたようなのでちょっとヘルプしてあげる。最近先にカナダに移民していた娘さんをたよってカナダへ移民してきたヒト。なんでも64歳だそうで、よって「新しいことばを勉強するのはむずかしいわん」って言っていた。コースも残すところあと3週間、最後の週にはテストがあるんだけど、真剣に心配してたり、かわいーいなぁー。

授業が始まってからもおばちゃんの隣に座っていたら、「けらーじ あとぅ?」って聞かれ、「シークレットだぁー」って答えないでいると、おもむくままにいろんな数字を書いてきたんだけど、それがどれも私の本当の年よりもずーっと少なかったからうれしかった。「せりばて?」って聞くから、「のん、でぃぼせえ」って答えたら、うひうひ笑いながら辞書をひいてた。それを先生に見つかって「ゆぼふ、なにがわからないの?」って言われてあわててた。かわいーいなぁー。

■□■


で、レッスンの後半はとなりのクラスへ出向いて共同レッスン。となりのクラスの顔ぶれがすごい。ロシア人の男性3人と彼らとつるむ中国人、女性はシリアとレバノンからの二人、ちゃんと頭をスカーフで覆ってるムズリムのヒト。で、ぽつんとタイ人の男性、緊張した雰囲気の中、中立を保っているって感じ(うそ)

で、その怪しい人たちと何をしたかというと、いろんな質問が書かれてる紙を渡されて、その質問に対して「うぃ」って答えるヒトをみつけよーっていうゲーム。これがなかなかおもしろくて、こわい顔したもろステレオタイプのロシア人って感じのおっちゃんが「ネコ飼ってるよ」って急にうれしそうな顔したり、どうやら中近東のヒトタチは朝はコーヒーじゃなくてお茶を飲むらしいってことがわかったり。

でも結局うぃってヒトを見つけられなかった質問ってのが「けべこあの友だちがいる?」っていうの。まあ、ほとんどのヒトが移民してきたばっかりだから、っていう理由だけでもなさそうだなぁー、と。

2002年06月05日(水)
最新 目次


MyEnpitu