シオの日記

2003年04月16日(水) 恋愛事情

……なぜか。

恋愛相談が多い今日この頃。
恋愛経験不足の私(わたくし)に何を言って欲しいのやら。


今日話を聞いた某J氏は
「世間一般の意見に左右されない」
「あまり気にせずポンポン言う」
私がよかったそうな。

そりゃね、自分の価値観大事にしたいですし?
世間一般に振り回されたくないとは思ってますよ?
ポンポンって・・・確かに心当たりがなくなないですが、
聞いた時はさすがに、「しまった、やりすぎたか」と
思わざるをえなかったです(滝汗)

しかし。
無駄に熟語を使いたがる、
気がつくとわけのわからない不思議ワールドに片足突っ込む、
腹ん中真っ黒な(常にじゃないのよv)(ゑ)私に。

あなたの、比較的社会一般に沿いたいと心のどこかで思いつづける
わりかしまともな(けしてまともであるとは断言できなしない)(おい;)
でも、結局根は真っ白な(謎)あなたに。


何を言えっちゅーねん。


まあ、私の意見自体はそれほど必要じゃないんだろうね。
この際。
いい意味で。(けして拗ねているわけではない)
結局解決して、納得するのは本人だからさ〜。


…正直、ホントにあれでよかったのか、と疑問と
心もとなさがいっぱいなのですが。


少しでも吐き出せたならいいのですが…。


兎に角!


恋愛に『普通』は存在しないんだ!
世間一般とかカンケー無いやん?
なんで、それにこだわるかな?
年下でもええやん。
それこそ、人のものでもええやん。
好きでいるってことはすごいことだし、
正直、出逢えただけでも運命。

行動はひとそれぞれ。
自分で、「いい」って思ったことなら
「いい」と思う。
ただ、それが当事者二人以外の人を巻き込まないようにする。
それ大切ね。(私の価値観では)


…自分の恋愛したらいいと思うわけなのだよ。
それこそ、『個性』
校則も、法律も、マニュアルも
本来は無いはずなんだ。
自分の思うように動けばいい。

ただ、その「個性」が見えないほど、
世間一般がマニュアル化しているのかもしれないね。
あるべき姿とか、人の目とか。
閉鎖的だったものが、ある意味オープンになった結果。

自分の個性を信じて良いんだと思う。

…嗚呼、これを言ってあげればよかった…(泣)

そんなこんなで。
私の恋愛に対する価値観(…?)でした。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加